見出し画像

2024/8/26 骨折18日目 謎の生物と笑顔

あこちゃん。謎の生物に見える。
Google レンズで検索する。
スパニエル、テリア、マルキースィエ、
スモール・グリーク・ドメスティック・ドッグと出てくる。
スモール・グリーク・ドメスティック・ドッグ?
wikipediaより
時折ダックスフントと勘違いされる事もあるが、それよりも古くから犬種として存在していた古代犬種である。
勘違いではありません。ダックスです。

夫が出社。
2階のトイレ掃除に行く。
怖れていた事が起きていた。(大げさ)
うっすらとさぼったリングができている。
見ないふり、見ないふり。
帰宅した夫に「2階のトイレ掃除したの?」と聞かれる。
「したよ。どうしてわかったの?」
「トイレブラシの位置が変わっていたから」
微妙な空気が流れる。

藤井風 日産スタジアムライブをもう一度見る。
自然にこぼれる笑顔。

口角が下がってるから、気を付けてスマイルキープ
じゃなくて、これこれ。
心から笑うこと。
心から笑えることが今、ここにあることに気づくということ。
とはいっても、無理してでも笑っていれば、楽しくなるともいうから、
スマイルは大切。

風くんの笑顔と歌、メッセージにどれだけの人が勇気づけられるだろう。
Youtubeのコメント欄に泣いた。

「愛に乱暴」読了。
江口のりこさん主演で映画化された。
吉田修一さんは映画の横「道世之介」を見たことがあるくらい。
本は初めて。
すらすら読める、情景が浮かぶ。
仕掛けも面白い。
誰がおかしくなっているのか、どの人の視点で見るかで、違ってくる。
追い詰められていく精神状態にドキドキする。
面白かったけれど、気持ちはすっきり!とはならなかった。

吉田修一さんは「ネコメンタリー」で拝見したことがある。
錦糸町出身の金ちゃんと銀座出身の銀ちゃんという猫ちゃんと暮らしていた。
こういう部屋に住みたい!と思う理想のインテリアだった。
今でも住みたい家NO.1。吉田さんご自身もステキな人だった。

夕方になって、「いい加減動かないと」という気持ちになる。
心身が回復してきている。
どうせうまくいくんです。最後には

*見たもの
藤井風 日産スタジアムライブ 'Feelin'Good'
虎に翼
ブラックペアン

*読みもの
愛に乱暴 吉田修一

いいなと思ったら応援しよう!