見出し画像

2024/8/22 骨折14日目 鷲のポーズとコードレス掃除機

昨日、トイレに行ったとき片足でケンケンしながら、
「鷲のポーズ」がとれる気がした。
トイレは壁が近くて、バランスを崩しても両手とも壁で支えられる。
右足だけでも鍛えておきたい。挑戦してみる。
フラフラする。やり直す。ゆっくり呼吸を整えて、軸足を意識して。
3回目でできた。
嬉しくなって、トイレに行ったら「鷲のポーズ」と決めて、何度もやる。
翌日、右膝が痛い。やっちまった…。
やり過ぎだ。性格が出る。
やり過ぎを適量に断捨離も骨折生活のテーマになった。

コードレス掃除機をRentioで借りた。
コード付き掃除機を前に行かせて、後ろからついて行く作戦で
コードの絡みを解消しようとしたけれど、(詳細は8/11骨折3日目)
掃除機は自分で「先に行きますね」とは言ってくれない(当たり前だ)
そのたびに掃除機を持ち上げて、前に出して、コンセントとコードが真っ直ぐになるように右側、左側と動かすのは大変だった。

マキタと日立、ダイソンは実家で使ったことがあるので、
今回はパナソニック MC-PB60J
自分の家では初コードレス。
ローラーに毛がからまない、「からまないブラシ」を使ってみたかったけれど、レンタル中で借りられなかった。
コードレス便利!
デザイン性はも申し分なし。
充電時間3時間。標準モードで1階は充電切れもなく回ることができた。(30分くらい?)
コードの関係で掃除機をかける部屋の順番を決めていたけれど、
コードレスだとそれも関係ない。

気になったのは音。キーンという音がする。
(実家はテレビの音量が大きので、他社のもしているのかもしれない)
吸引力はいい。
お米が1粒落ちていたが、それはうまく吸えなくて弾いていた。
硬いものはムズカシイのかもしれない。
気になる犬の毛はさっと吸ってくれる。
家にある掃除機はごみセンサーがついていて、
ヘッドにライトがついているのでゴミが見えやすいが、
ライトはなかった。ライトとセンサーはある方がいい。
コードレスでも、日立はヘッドにライトがついているが、
ライトの色が緑。ゴミが見えにくいし、美しくない。
価格は高め…かな。
材質と機能を考えるとそれほどでもない気もする。

その他はコードレス掃除機のデメリットだけれど
1.バッテリーが重い。自走するけれど、少々負担。
2.付属ブラシを装着しての掃除。ノズルを短くして使用すると
 バッテリーが重たくて、使いにくい。
 ↑コツをつかんでかなり改善されてきた。
3.1回の充電で2階の掃除まではバッテリーが持たない。

バッテリーを追加で買うと12,100円。
山本電気のコードレス掃除機が9800円。
山本電気の掃除機は知り合いが買ったので、使ったことがある。
吸引力もすごいし、充電時間が短く、使用時間も長い。
デザイン性はないけれど、実用的。
購入するなら、バッテリーを追加で買うのではなく、
2階用に山本電気の掃除機を買おうと思う。
車の掃除にも便利だと言っていた。
自分で車内の掃除をしたことがないと言って、驚かれた。
点検のときにディーラーさんでしてくれる以外にするのね👀
掃除機を買ったらやろう。

色々書いたけれど、総合点は4.8(5点満点中)
ヘッドにセンサーとライトがあればうれしい!ので−0.2点
QOLが劇的に向上した。

紙パックがどのくらいもつのかは気になるところ。
家の掃除機は月に1回交換。460円/5,520円(年)
こちらの紙パックはamazonで10枚入り784円。
小さいので月に2回として156円。安い。
週に1回交換しても312円。今よりだいぶ安くなる。
どちらも標準仕様期間は3ヶ月らしい。
毎日使ったら、それはないと思うけど。

いいなと思ったら応援しよう!