見出し画像

何も言わないって相手のためにならない

皆さん、こんにちは!

私の働く部署は経験年数が浅くて、
まるで新人が3人いるような所です。

3人とも手取り足取り育成しないと
いけないので、それなりに忙しい日々
を送ってます。

それで、考えていたんですが、前の管理者
はそこまで教えてくれなかったと言われる
ことがあります。

介護保険制度のことや医療保険サービス、
地域の事業所とか事例検討会に必要な書類
とかなどとにかくケアマネは覚えることが
多い。

どうも聞いてると、前の管理者はこういう
ものがあるから、使ってみてとか最新の情報
くらいは言ってらいたと思いますが、勉強する
かどうかは各々のケアマネの自主性に任せて
いたようです。

例をあげると、ケアマネの方以外はピン
とこないですが、事例検討会の資料ひとつ
作れない、課題整理総括評が書けないなど

社会人2〜3年目ならこれはできないと
まずいだろうという内容の仕事がまま
なりません。

なんで、こんな基本的なことが2年以上
仕事していてできないのか?
疑問だったんですが、多分前の管理者が
教えていないし、管理者も理解していなかっ
たんどろうと思います。 

自主的に勉強できる方はいいと思いますが、
大概そんな人は手取り足取り教える必要が
ありません。

そうなると、全員で勉強する機会を強制的
にもったり必須にしたりしないと取得は
難しいです。

この件から育成する立場として、教える
ためには自分も教えられるだけの知識が
必要だし、教えても相手が理解できない
こともある。

教えるって結構面倒だし、自分の不甲斐な
さを感じたり苦痛を伴うものです。

知識の伝達だけでなく、利用者さんや家族
の支援についても相手には耳障りの悪いこ
とも言わないと伝わらないのです。

育成する側が何も言わない方が当然楽です。
だって、嫌なこと言わない方が精神的にも
楽ですもん。

でも、指摘しないって相手のためにならない
だろうなあって思うし、育成する側が楽した
いだけなのかなって思いました。

なので、私はこれは勉強してほしいとか
知ってないと困ると伝えるようにしてます。

結局、知らなくて恥をかくのは相手なんで
すから。

何も言わないって実は相手のことを考えて
いないんだなって思ってしまいました。

そして、次の育成担当が骨を折って何時間
もかけて教えるんですから、時間がもった
いない。

今年1年で基本的なことを教えないといけな
いので急ピッチでやっていきます。

こへだけやっても給与は変わらないので寂し
い限りです。
でも、地道にやろうとは思います。

この内容が良かったと思った方はいいねと
フォローをお願いします!



いいなと思ったら応援しよう!