見出し画像

名栗川へ

埼玉県の飯能市。

最近ちょっとあまり良くないことで注目されてしまったが、本来は西武が満を持して開発に取り組んだ田園都市。

都市圏へのまあまあのアクセス、自然はいっぱいという地勢で、ネットが普及したこのご時世には、私はそんなに悪くない場所だと思っている。

そんな飯能の奥には、一方に秩父があり、一方に景勝・名栗川がある。

実際は入間川だが、埼玉県の人はその上流を名栗村にちなんで名栗川と呼び、川遊びの名所としている。

今日、我々は、名栗川の脇にあるNaguri Baseのバーベキューグリルを堪能しに出かけた。様々な用意が面倒なので、全て揃えてもらった。

寒いが、いい天気である。

関越は下りが当然のごとく混んでいて「ご苦労!」と思ったが事故渋滞のようだった。高坂SAの手前の坂で自覚なく減速しすぎて、ブレーキ踏みが相次いで、ぼーっとしていると追突してしまう魔の場所なんですよ。

我々は日高狭山という埼玉県西部の地味なICで降りるので、渋滞の影響は何もない。相模湖や八王子、海老名といったところまで行くのであれば、混雑しているが。

名栗は、飯能の奥座敷、秩父に向かう道よりも南の県道を進む。やや狭いところもあるが、山に行く道としては二車線で走りやすい。

日陰にはまだ、うっすらと白く雪のあとが残っていた。

飯能市街から15分ほど。橋のたもとにNaguri Baseが見えた。駐車場は狭い。5台が限界だろう。広くはない。屋上にグランピングコテージが一つ。1日1組限定で、宿泊可能だそうだ。

テントスペースの奥にサウナスペースを作る予定らしい。テントの中は広い。シャワーもある。

ここで食べたわけではないが、泊まると、ここでグリルでもなんでもできるらしい。

我々は2階のテラススペースに通された。店としては26日から閉店しているらしいが、予約制で2組、グリルを用意してくれる。

自分で焼く。パプリカ、椎茸、ソーセージを焼く。さすが、これぐらいの大きさだと、いいね。

椎茸屋の孫のくせに、椎茸の焼き加減が実はあまりわからない。塩が溶けて、全体的にしっとりしたら、食べている。旨い。

パプリカは、焼き色がついて全体的に薄皮がめくれてきたら食べる。肉厚のパプリカは甘い。トマトみたいだ。

ソーセージは、切って一本ずつ焼こうとすると、汁が噴き出るので、焼いてから切るのがいい。

正直すくねーなと思ったけど、普通の大人は、こんなものでいいのか。

スペアリブ

スペアリブ。全部食えるなと思ったけど、意外に4人で分けて食いでがあった。

向かって左は強火コーナー。イチボ200gをここで焼く。これも旨い。

サーモンは全体的に燻す感じ。

敷いている木は、この辺りの名産西川杉。

モーリョかヴィネグレッチ風のソースをかける。これが最も美味しい。俺も歳をとったのかな。

デザートはマシュマロとベリーとカステラを重ねて。写真はなし。この頃は、ちょっと寒くて、若干痺れてきてた。

民家が周りにある。清流はもっと上流。それでもさすがに水は綺麗。

飲み物。飲み放題は、緑茶、ジンジャーエール、紅茶、コーラ、オレンジジュースの缶をくれる形式。酒が欲しいけど、運転故に無理。飲み放題はなくてもよかったかな。今度は、食材をもう少し持ち込もう(持ち込みすると別途料金)。

名栗村は、幕末の武州世直し一揆で有名な村。最近、名栗村史が完成したという話で、さすがにそこまでは買えないと思いつつも、どこかで目にしたい。

飯能〜名栗は、歴史的な遺構も多く、歴史散歩が楽しめる。大きな出来事ではないので、興味を持たないとなんのこっちゃという感じだが、アニメで舞台にもなれば、風景もいいし、ちょっとした近郊旅行になると思うな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?