
共稼ぎ家事担当夫の料理 4
今日は、午前中だけでお休み。
目を休ませた。眼精疲労だったかもしれない。電気を消してからのスマホはやめようと思った。
今日は17:45から、生協で届いたものと残り物を使って。
キッチンドリンクは、宮城県白石市、蔵王酒造の「蔵王 夏陰」。美山錦を使った原酒。ほんのり笹や竹の香りがして、すだち、みかんのような柑橘香の後に、醸造香とアルコールの香りが。

余り物のピーマンに、ちくわをマヨネーズで炒めて胡麻をかけただけ。ほうれん草とお揚げの煮浸しも、すぐできる。千切りキャベツと納豆もうちの定番。18:30には終わる。
ピーマンの苦味とマヨネーズの甘みに、夏陰はマッチ。酸味もあって、旨いね、これ。

一品足りないので豚モモに五香粉などのスパイスを混ぜ込み、肉をつけておいたものを焼き、ある程度焼いたところで、チンゲンサイを入れて蓋して蒸す。チンゲンサイからほのかな甘みが出て、一緒に食べるとちょうどいい。これも酒に合う。
あとはご飯となめこと豆腐の味噌汁。


あんまりたくさんは飲めない日本酒。1ヶ月に一本くらい。