東京と比較した米国地方都市選択の利点

米国生活において、大都市に住むことほど不便なことは無いと思う。
以上に高い生活費、治安の悪さと衛生上の懸念など悪いことを上げるとキリがない。

かといって、有名都市以外での生活の不便さに耐えられるか分からないし。。。
そう思っている日本在住の方に、日本の地方と比較した時の米国地方在住のメリットをまとめてみようと思う



重要な前提

アメリカに都会は存在しません。
これはどういう意味かというと、どこにいても特にやることは無いし、相当金銭的に余裕がある人以外は、大きな都市に住むということは人は多いがインフラは機能していない不便な場所に住むことになります。

つまり、日本からの移住を考える場合、'アメリカに移住すること' 自体から得られるメリットは大きいが、アメリカの都市部が提供するメリットは特定の都市への憧れが満たされる他に無く、他の都市を候補に入れてみる余地もあるのではないかと考えています。

対して日本では、東京かそれ以外かで都市の成り立ちや環境があまりにも大きく異なっていると認識しています。これらの前提を基に話を勧めさせていただきます

また後述しますが、留学を考えておられる方は、所謂都市部にある有名校以外も検討することをお勧めします。都市部で得ることができる機会には大きな魅力がありますが、競争相手が少ない青い海を享受できる可能性もあれば、早いうちからアメリカのいろんな側面を知れるメリットもあります。
学部に寄りますが、就職 or 院進する際に都市部の大学を選ぶこともできますので、いろんな側面から進学先の都市と大学を検討してみてください

地方都市選択のメリット

①混まない
②インフラ
③ストレスフリー
④治安

日々の生活で心が消耗しないという点が大きいですね。
パリなどのヨーロッパの大都市のように歴史や建造物に魅力があることもないし、若い時は大都市で夢を追い求めるためにあらゆる苦難に耐えることは容易いかもしれませんが、5年以上のロングスパンでみると難しい場合もあります。

都市在住のメリット

人種が多様
車不要
機会が多い

大都市近郊での生活も悪いことばかりではありません。
良い点はずばり、出会いがあることです。

日本でも勿論素晴らしい出会いはあるかもしれませんは、アメリカはその性質上世界から多くのリソースが集約する場所です。

なので、まずは大きな都市で留学したりキャリアを初めて、いい出会いがあったら、かつ、お互いがリロケーションできる仕事であれば、地方都市に移住するというのが良く見られるのではないかなと思います

よく見られる移住先候補

こちらはあくまで周囲が選んでいった候補ですので、あまり参考にはならないとは思いますが共有させていただきます。

  • Seattle

  • Houston

  • Detroit 近辺

  • Atlanta

Seattleって地方都市なのかという突っ込みが聞こえてきそうですが、東西の都市部を経験した人が、最終的に選ぶ場所といえば真っ先に浮かんできたのがここでした。周辺部に住めばほどよく都市の利便性と静かな環境を享受することができ、かつ仕事上の選択肢も豊富にあるという点でよく移住先として挙げられている印象があります。日本人もいるので不安がある方もある程度安心して生活できるかもしれません

Houstonは、近年新オフィスのリロケーション先として話題になっていますが、これからのさらなる成長が見込まれるという点で期待されているようです。南部の環境と気候になじみがあれば間違いなく良い候補となるでしょう

Detroit自体にはそう多くないと思いますが、ミシガン州自体には割りと多くの日本人がいるようです(駐在員の多いNoviなど)。静かな気候と治安の良さに魅力を感じ、職業や巡り合わせに恵まれれば、一考の余地はあるかもしれません

Atlantaについてはあまり詳しくないです。治安が悪い箇所を避ければ済みやすそうだなという印象があります (じゃあ勧めるなよという話ですが,,,)

他の都市を見るときも、観光地として挙げられるような大都市ばかりではなく、少し離れたところにある住宅地にも足を延ばしてみて、できればそこに住む日本人などに話を聞くことができればベストかなと思います。
リーチアウトする方法は簡単ではないかもしれませんが、数少ない同胞に色々話してくれることでしょう


まとめ

出会いの場所として、都会は大きく役立ちます。
ただし、そこに長く住み続けることは想像以上に厳しいです。
同時に、年齢を重ねれば重ねるほど、誰かと一緒にいれば尚更住む場所を変えることは大変な負担になります。

住み慣れた日本であれば、都市部は整備されたインフラと集約されたサービス、機会、娯楽を安定して享受することができますが、この国の場合はそうはいきません。

もしこれから渡米を考えておられる方で、(かつての私のように) NYやロスなどの大都市のみを考えてらっしゃれば、短期的には都市部のメリットを享受しながら、長期的にリロケートできる能力 / 資格を磨くと同時に、候補選びとして他の都市を訪れ続けてみるのもいいのではないかなと思います。

いいなと思ったら応援しよう!