![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146119834/rectangle_large_type_2_c6d4b6d343805ed1f9e00db6979b4be3.jpeg?width=1200)
村上JAMフュージョンナイトⅡ
いよいよ演奏がスタート…
一曲目は、マイルスの名曲「Jean Pierre」
ナント!音のキレイなこと!すべての楽器が!
こんなハイハットの音(鳴り物が色々付いている)、
テレキャスの音(特殊なコーラスに違いない)、
聴いたことない!
場所的にトランペット、サックス、ドラムの生音も聴こえてくる。
会場の音響も素晴らしくこれまでにない異空間。
この梅雨どきに、カラッとしたスネア、
ギターの美しい音色、除湿効果ばっちり。
やはり、ライブは違うなぁ。全身で音を聴ける。
この曲は唯一、村上さんからのリクエスト曲とのこと。
マイルスのトランペットは気だるいような、ゆったりな演奏で、
本日の皆さんも、リラックスした感じ、と思ったら、
ソロで順子さんの超絶技巧が炸裂。(最初から飛ばすんだぁ)
トランペットとサックスでのリフが、
またシンプルで印象的な曲。かっこいい。
この度のスーパーバンドは、順子さんとは初対面の方もあり、
リハーサルは前日のみだったとか。
でも皆さん家族みたいに仲良さそうにコミュニケーションされていて、
とてもそうは見えない。
スーパープレーヤーぞろいだから、それができるのだなぁ…
と、曲ごとの感想などをまた書くと思われるが、
とりあえずセットリストをどうぞ↓
1、Jean Pierre (マイルス)
2、Tipatina's (マイク)
3、Ana Maria (ウェイン・ショータ)
4、Spain (チック・コリアの名曲、順子さん初演奏だったらしい)
5、Directions (ウェザーリポートの迷曲)
6、Cantaloupe Island (ハービー・ハンコックの名曲)
7、Wing and a prayer (マイク名曲)
8、Chromazone (マイク名曲)
アンコール
Some Skunk Funk (ブレッカー・ブラザーズの名曲、激盛り上がり!)