イヤートレーニングに参加
MMCでは毎週オンラインの講座がある。
イヤートレーニング
Q&A
実践会
あとは2か月に一度のマスターマインドグループ&懇親会。
コンテンツでは過去に開催の動画が視聴でき、
予習をして臨んだが、
リアル参加はやはり違う!
日頃使わない能力をフル回転させる必要が生じる。
まずリズムの書き取り。
先生がピアノを弾いてくださるので、
そのリズムだけを聞き取り譜面に書く。
これは10代のころやったことがあるので大体わかる。
しかし、音符を書くのは久しぶりだ。
それから2つの音程、
それが何度の音程かを当てて答える。
聴いてもぱっと答えられない、
実際に声に出してみるとわかる。
音程の表記も忘れている、
パーフェクトフォース=完全4度は、P4って書くんだっけ。
増とか減があてはまるのはどれだっけ?
次、3和音=トライアドの種類を当てる。
メジャー
マイナー
ディミニッシュ
SUS4
そしてSUS2
これは習ってなかったな。
なので耳なじみがなく当てられなかった。
次、4和音のコードの種類を当てる。
これは難しそう。
「わからなかったら、感覚的な表現でいいです、
調味料やスイーツの表現でもいいです、
味覚は共通項があるから、
あと味覚と聴覚は似ていますので置き換えるといいと思うんです。」
メジャー7
7th
6th
dim7
-7(♭5)
どれがどれか、わからない。
「これはミョウガ、とか生姜とか
ワサビか山わさびかなど、何か感じたらそれを書いてください。」
(美食家:けー先生)
そうか、それでいいのか。
Maj7は、おしゃれ
dim7は、火曜サスペンス劇場
-Maj7は苦い、ミント系
6thは、夜空、昭和のアニメの主題歌
+Maj7は、ガーン(ショック時の効果音)、ミョウガ
皆さんから様々な表現が出てきた。
使い方のヒントも
+Maj7は、ドミナントの代わりになる。
(アメリカのアニメにつかわれてる)
なるほど…
次、テンション付きの4和音
「難しいので聞き取れなくても全然問題ないですよ」
ホントに難しい…
9th、#11th、13th
これも歌いながらとってみるとわかってくる。
dim7に9thと#11th?
「いい耳してますね」
でも違う!
-7(♭5)に9thと#11th、が正解だった。
「弾いてみると違いがわかりますよ、
カプチーノとラテぐらい違いますねぇ。」
またしても、味の表現だ(美食家:けー先生)
次、コード進行を当てる。
半分くらいわかる、
まだ知識がなく、感覚とつながっていない。
セカンダリードミナントと
モーダルインターチェンジが聞き取れなかった。
でも、なんか聞いたことがあるな、と言う進行がある。
それをレシピとして引き出しに入れて増やしていく。
「毎日少しづつ続けていくと聴こえるようになりますよ。
筋トレと同じなので。」
それにしても、先生の作るコード進行、
ーいい曲だなぁ…
と、イヤトレの時間ということを忘れて、
頬杖ついて聞き入ってしまった。
先生は、曲を聴くと全部ローマン数字のアナライズで聞こえるそうで。
私もいつかそうなれるのだろうか。
美食家:けー先生↓
けー先生の音楽チャンネル - YouTube