Snow man「2025運勢ランキング」動画で改めてかみしめる彼らの絆

今回はただしみじみと感じ入ったことを書き残しておきたいだけの日記がわりの記事です。

ここ4年くらい、年始の「すのチューブ」の恒例企画が、Love me doという芸人さん?がメンバー全員の今年の運勢を占ってランキング形式で発表する、というものなのですが、今年もその1回目が1月9日に公開されました。

Doさんの占いは、男性だけどフェミニンでひょうひょうとした独特のキャラクターと、ふしぎなアドバイスと、奇想天外に見えて実は当たってたよね、というなかみが混在しているとても面白いもので、多くのファンのみなさん同様、ファン歴半年足らずの私も楽しみにしていました。

ただし今年に関しては、いつものようにただお気楽ではない事情がメンバーにもファンにもありました。ひとつは、岩本くんが手術後の安静のためその場は欠席。もうひとつは、昨年夏ごろに目黒くんが体調不良でお仕事を休んでいた、ということです。
思い返せば昨年のSnow manは、1年のうち3~4カ月くらい、1人欠けた状態で活動していたんですね。我々ファンもドキドキしたけれど、病欠した本人も、残って奮闘した8人も、すごくきつかっただろうなあ。

という背景をふまえ、今回の占い。

Doさんが発表するランキング(と占い)を、横でメンバーは座って聞いているわけなのですが、今回岩本くんが7位、目黒くんが4位。その瞬間の、本人以外の周りのメンバーの反応がとても興味深かったのですよ。

まず岩本くん。

彼はその場は欠席でしたが、電話して音声がつながった瞬間、みんながカメラに背を向けてスピーカーの方を向いちゃいました。「(去年より)2つあがったよ!」と励ますめぐろくん。「(去年9位だったからそれより下はないと)よく気がついたね!」とおちょくるラウールくん。なぜか手でキツネを作って、ひかるくんの声にあわせてキツネをぱくぱくさせる佐久間くん。スピーカーをてのひらに大切そうにのっけて律儀に発言者の方に向ける向井くん。

そして電話切るときに「じゃあお大事ねえ。ばいば~い」とこれまたみんながスピーカーに向かって手を振る。なんてピースフルなんだ。メンバー全員の自然な行動がひかるくんへの愛にあふれていて、もうかわいいったらありゃしない。
あとひかるくん欠席なのにちゃんと彼のいすが用意されていたのもみんな(含むスタッフさん)の愛だわねえ。


そして目黒くん。

Doさんが「今年もいろいろなお仕事に恵まれるけど、みんなの期待に応えようとして心が疲れちゃう年」といった瞬間に、目黒くん本人よりも先に、周りのメンバーの表情がすっと変わりました。「うーんリアルだ」と腕組みをしたり、「やる・断るお仕事の取捨選択が大事」というDoさんのアドバイスを聞いてスタッフ(マネジャー?)の方にすばやく目くばせをしたり。

さらに続けて、Doさんにふっかけられた開運アクションという名のしょーもない一発ボケに目黒くんが果敢にチャレンジして、見事に滑り倒して「ぷしゅ~」という擬音とともにへなへな膝から崩れ落ちたとき、周りのメンバーが一斉に彼をレスキューしようと動きました。行動で(向井・さくま)。 言葉で(深澤・あべ)。カメラから見えていたのはこの4人だったけど、きっと他のメンバーも同じように動いていたはず。

この目黒くんパートの一連の流れを見ただけで、彼が秋に復帰したあと現在に至るまで、みんなが、口に出さずともいかにふだんから彼のことを気遣いつづけているか、なんとかサポートしてあげたいと常に思っているか、が私にはひしひしと伝わってきました。


以前からこのグループ9人の「心理的安全性」の能力の高さに一目も二目もおいている私ですが、この動画をみて改めて、それが9人全員のお互いに対する思いやりから成り立っているのだということを再認識しました。お互いのことをリスペクトしているからこそお互いを思いやることができて、みんながリスペクトしてくれているからがんばろうと個々がさらに努力して・・・という好循環の組織なんですよねきっと。

言うのは簡単ですが、これが当たり前にできていることがやっぱりすごいよあなたたち、と改めて感じ入った今回の動画。そして、なかなかやるなあ彼らを見つけた今の自分。今年も胸を張ってSnow manを推していきます!


いいなと思ったら応援しよう!