![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5599750/rectangle_large_8f7a4feaf21fcf8ac010b3bf65c90fb3.jpg?width=1200)
やってみなけりゃわからない
最近当たり前で、そうだよねということを、再認識するというか
深く気づかされるという事が多い。
「正しい認識は体験によってのみ与えられる」という毛沢東さんの言葉があるらしい。
ちょっと考えたらわかることだけれど、でもやってみて気づいたこと。
やってみるまで気付けなった。
メルカリで不用品を売った売り上げ金が、1万円超えると振り込み手数料負担なしで振り込んでもらえる。
なので1万円目指してたのです。(ケチなんで)
でも、不用品を探して、写真撮って、、、って配送手配して
って面倒になってしまったのです。
そして、自分が不用品をだしているので、まさか欲しいものがあるとは、全く思いもよらず。
今心理学に興味があり、本を買うことが多いのだけれど、数千円する本もあって高いのですよね。
ネットで中古本を買うこともるのですが、ふとメルカリで見てみたら、欲しい本があったんです。
それが自分の売上金で買えるなら、しかも新品より安くね。
お財布からお金が出ていかないから、ただで買えた気分(^^♪
なんで、こんなことに気が付かなかったんでしょうね。
やってみると、「1万円貯めなきゃ」とか「欲しいものない」っていう
勝手な思い込みも無くなる。
そんなの普通!と思われる方が多いと思いますが、私にはちょっとした気づきでした。
写真は、本文とは関係ない「ふわとろカルボナーラ」
写真が上手いひとなら、インスタ映えしそうですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![Duck](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5536234/profile_d21d617d7f4614bb34b000ec63ec7c2d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)