すー

コンサルタント→デザイナー/2024.1~ミラノ工科大学サービスデザイン専門課程修士留学中/サービスデザイン、イタリア、ソーシャル、セルフラブ関連について書きます

すー

コンサルタント→デザイナー/2024.1~ミラノ工科大学サービスデザイン専門課程修士留学中/サービスデザイン、イタリア、ソーシャル、セルフラブ関連について書きます

最近の記事

滞在許可とか家の契約とか色々面倒事が起きる中で、新卒1-2年目でM&AのPJしてた時に学んだ交渉スキルがかなり役に立ってる感ある。無駄な経験って1つもないんだなぁ。

    • 【017】イタリアに来た理由?

      Buongiorno!すーです。 みなさんいかがお過ごしでしょうか?もう6月も半ばですね。 あっという間なものでこちらも季節は夏になり、来週で座学の授業が終わりを迎えます。(各授業の振り返り書こうと思いつつ日々を生きるのに精一杯でした。。。夏休みの宿題にします) この座学が終わるタイミングで、改めて自分はなぜ海外にそれもイタリアに来ることになったのか想いを巡らせていたのですが(もちろんサービスデザインを体系的に学びたかったのはそうなのですが、それ以外にも自分の中に何かありそ

      • 今回のワークショップいい感じでワークできてる感覚がある。寝る前にチームメンバーの顔が思い浮かんで、明日も頑張ろうと思える。離れてても繋がりを感じる。

        • イタリアきて良かったなと思うのは、コミュニケーションがかなり生っぽいことかな。生身の生がぶつかってる感じは日本よりある。サービスデザインの学びもそうだけど、寧ろこれを体験したかったのかもなぁ。 この辺り詳しく書きたいけど課題に追われているので、夏休みに、、。

        • 滞在許可とか家の契約とか色々面倒事が起きる中で、新卒1-2年目でM&AのPJしてた時に学んだ交渉スキルがかなり役に立ってる感ある。無駄な経験って1つもないんだなぁ。

        • 【017】イタリアに来た理由?

        • 今回のワークショップいい感じでワークできてる感覚がある。寝る前にチームメンバーの顔が思い浮かんで、明日も頑張ろうと思える。離れてても繋がりを感じる。

        • イタリアきて良かったなと思うのは、コミュニケーションがかなり生っぽいことかな。生身の生がぶつかってる感じは日本よりある。サービスデザインの学びもそうだけど、寧ろこれを体験したかったのかもなぁ。 この辺り詳しく書きたいけど課題に追われているので、夏休みに、、。

          引き算の美学ってあるなぁ。グループワークをしていて、思考方式の違いを感じる。もちろん人によるけど、デフォルト設定がやや違う感覚

          引き算の美学ってあるなぁ。グループワークをしていて、思考方式の違いを感じる。もちろん人によるけど、デフォルト設定がやや違う感覚

          デザインする時に、デザイナー自身がそのアイデアを好きかどうかも大事だなぁ。。好きであれば、ディテールまで想像しやすくなる。 (思いっきり好き嫌いを表現していくチームメイトの隣で、自分は必要性や適合性を気にするあまり、感情が凪になってたことに気づく)

          デザインする時に、デザイナー自身がそのアイデアを好きかどうかも大事だなぁ。。好きであれば、ディテールまで想像しやすくなる。 (思いっきり好き嫌いを表現していくチームメイトの隣で、自分は必要性や適合性を気にするあまり、感情が凪になってたことに気づく)

          ポルトガルへのサーフトリップ楽しかったなぁ。イタリアでのサーフ仲間もできたし飛び込んでよかった。明日のサーフイベントも楽しみ。

          ポルトガルへのサーフトリップ楽しかったなぁ。イタリアでのサーフ仲間もできたし飛び込んでよかった。明日のサーフイベントも楽しみ。

          内向型×多国籍チーム×アイデア発散から収束へ向かうフェーズの動き方は結構コツがいるなー。。 最近、「早く行きたいなら1人で遠くまで行きたいならみんなで」という言葉が頭にこだましている。 創造性は個人に帰属するのみならず、場とかチームの間に宿るのを感じる。

          内向型×多国籍チーム×アイデア発散から収束へ向かうフェーズの動き方は結構コツがいるなー。。 最近、「早く行きたいなら1人で遠くまで行きたいならみんなで」という言葉が頭にこだましている。 創造性は個人に帰属するのみならず、場とかチームの間に宿るのを感じる。

          コンサル時代の同期とミラノ散策。  たくさん話をする中で、世界中歩いて、色んな問題にぶち当たってきた結果、「つながり」の喪失が悪さをしてるのではという仮説が頭に。 自分と自分、人、社会、世界。土台を繋ぎ直すことができたら社会課題と言われる色んなことが変わっていきそう。

          コンサル時代の同期とミラノ散策。  たくさん話をする中で、世界中歩いて、色んな問題にぶち当たってきた結果、「つながり」の喪失が悪さをしてるのではという仮説が頭に。 自分と自分、人、社会、世界。土台を繋ぎ直すことができたら社会課題と言われる色んなことが変わっていきそう。

          イタリアでの初サーフ完了!宿悩んだけど結構良かった。サーファー向けの宿ほしいなぁ

          イタリアでの初サーフ完了!宿悩んだけど結構良かった。サーファー向けの宿ほしいなぁ

          【016】人と共同体の中で生きること

          Buongiorno. 皆様どうお過ごしでしょうか? 私は相変わらず授業やら自主PJやらの日々ですが、合間を縫って先週末クラスメイト7人で1泊2日のフィレンツェ旅に行ってきました。 フィレンツェ自体の街並みも美しく、ダビデ像なども見れて良かったのですが、それ以上に7人で旅したことが自分にとっては大きな気づきがあったので、記憶がフレッシュなうちに書き残しておきたいと思います(と言いつつ、遅くなってしまった) 久しぶりの団体旅行と人と共にいる豊かさ 今回一緒に行ったのは、よ

          【016】人と共同体の中で生きること

          面白かった。総じて今学んでるのは新しい可能性を生むカオスの扱い方・自分の在り方な気がしてきた。後半のインターン先の方向性が見えてきた気する クリエイティブデモクラシー 「わたし」から社会を変える、ソーシャルイノベーションのはじめかた https://amzn.asia/d/28Z4gsr

          面白かった。総じて今学んでるのは新しい可能性を生むカオスの扱い方・自分の在り方な気がしてきた。後半のインターン先の方向性が見えてきた気する クリエイティブデモクラシー 「わたし」から社会を変える、ソーシャルイノベーションのはじめかた https://amzn.asia/d/28Z4gsr

          【015】外国人として異国に住む

          Buongiorno. すーです。 今はコインランドリーで洗濯ができるのを待ってます。今日は呟き的な記事を。 なんだかんだミラノに来て1ヶ月半。学校や生活にも慣れ、友達もでき基本は楽しく過ごしています。 一方で、久々に長期の海外で滞在日数を重ねる中で「外国人として異国に住む」とはどういうことか思い出し、ある種の居心地の悪さとも共存しながら生活しています。 特にイタリア語はほぼゼロできたので、、大学の授業は英語だからまあいいのですが、一歩街に出ると困ることも多々あります(今

          【015】外国人として異国に住む

          【014】ミラノ工科大学サービスデザイン修士 Day11-15 デザインプロセス

          Buongiorno。すーです。 ミラノはここのところずっと雨です。皆様どうお過ごしでしょうか? 私は相変わらずインプット過多でnote追いついていないのですが、、時差ありつつ少しずつ書いていきます。 Day11~15では、5日間かけてコンセプト生成からプロトタイピングまでデザインプロセスを一連で学びました。 ※少し補足すると、私の通う1年の修士プログラムは前半6ヶ月が座学・後半6ヶ月がインターンシップ+卒業制作という構成になっていて、前半の座学では以下4種類の授業が組み

          【014】ミラノ工科大学サービスデザイン修士 Day11-15 デザインプロセス

          +3

          【013】ミラノ工科大学図書館

          【013】ミラノ工科大学図書館

          +2

          【012】ADI Design Museum

          【012】ADI Design Museum