読書が1番の
しっかり10時まで寝た。むちゃくちゃにすっきり。やはり睡眠は正しい。
昼はきのことキャベツを蒸して鰹節をのせて食べた。鰹節の匂いをかぐと、お好み焼きがたべたい。
ここ数日、暇を見つけては本を読んでいる。パウロ・コエーリョの「ヴァルキリーズ」。
何度も言うが、「アルケミスト」は彼の代表作だが、私は特に好きでもない。「ポルトベーロの魔女」「ブリーダ」「ヴァルキリーズ」の魔女三部作が、おとぎ話味が少なく、舞台も現代で、その中で光を求める苦悩や絶望、それでも諦めない思いが描かれていて共感できる。
そういえば、読書は一番のストレス解消法だそうだ。アメリカの心理学関係の機関が言ってた。1番が読書で、2番が運動らしい。
読書して散歩、だと適度にひなびていい感じ。自己啓発読んでジム、だとなんだかムキムキツーブロカッチリスーツって感じで苦手だな、と思う。うーん、どうでもいい。
睡眠、読書、運動は裏切らない。
夕飯、豆乳クリームのきのこパスタ。米粉パスタなのでもちもち、クリームに味噌をいれるといい感じ。大満足の仕上がり。
シンプソンズの作者のアニメがネットフリックス限定で公開されている。ナンセンスでおもしろくはまってしまった。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート頂くと、家に緑が増えます。たぶん。