![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89960121/rectangle_large_type_2_d9f936ae8edcef135951c68694b3ca0f.png?width=1200)
チェーンソーマン考察 108話
今週はジャンプ+で連載中の「チェーンソーマン108話」の考察記事です。
元人格のアサに切り替わり「正義の悪魔」と対峙し、あっと驚く為五郎ばりの”制服強強剣”と小学生丸出し感のネーミングセンスに吹き出しつつも、最後の〆ページで物語が大きく動きました。
新キャラで登場の引きで幕を閉じた。
![](https://assets.st-note.com/img/1666953253131-EbLiTtlj9q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666953408243-bLZ9ot1bnV.png?width=1200)
出典:©集英社 藤本タツキ/ チェンソーマン108話 15ページ
![](https://assets.st-note.com/img/1666953440283-i4M4TAmXur.png)
この目、あの人の目と一緒やないか。
アサが乗っ取られた悪魔は「戦争の悪魔」って事は
4人の騎士の一人ではないかな。。
アサを乗取った悪魔は「戦争の悪魔」、1部のヒロインのマキマさんは
「支配の悪魔」でした。
チェンソーマン2部やばい
— ある日の本棚 (@aruhino_hondana) July 12, 2022
戦争の悪魔の姿が夜更けに鳴く「タチヨタカ」
しかも女の子の名前が「三鷹アサ」で、偽物と本物のタカ/夜と朝、っていう対比コンビが1話を〆てる。
藤本タツキさん改めて天才 pic.twitter.com/99jFC9Ds03
![](https://assets.st-note.com/img/1666953844960-n51LQix6qU.png?width=1200)
ここから連想されたのが
「ヨハネの黙示録の四騎士」です。
黙示録の四騎士はそれぞれは「支配(勝利)」「戦争」「飢餓」「死」を象徴しており、支配の悪魔であるマキマはそれに該当してるような推論をたてます。
そして、今回新登場した悪魔は”妹”とセリフがあるので何か親密な関係の悪魔なのではと安易な推論を立ててます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666954754794-d2uja39N1Q.png?width=1200)
Four Horsemen of Apocalypse, by Viktor Vasnetsov. Painted in 1887.
でも、チェーンソーマンに地獄で食べられたら存在を忘れされるのに”死”がそのものが無くなっていないので矛盾があるわけで、「死の悪魔」でなく「飢餓の悪魔」なのかもしれない。あの目怪しい。。
いよいよ、四騎士?が出揃いつつ物語が大きく動き出した感じでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1666956347028-1zvcovmwmh.png?width=1200)
■少年漫画の王道展開も抜かりなし、相変わらず面白い。
いいなと思ったら応援しよう!
![Mr.スナフキン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77796308/profile_d02a4c442ac744bbb06fb44627a0dc00.png?width=600&crop=1:1,smart)