今日は女学院の不登校生のお母さんとお話でした。

公立高校受験の生徒さんは(私が見なくても大丈夫と思うので)
今は2人に1人、3人に1人引き受けるかどうかですが、
不登校気味のお子さんは状況をお聞きして出来るだけお引き受けするようにしてます。
大手では無理だろうし、学校もそもそもあてにならないので。
紹介者もしっかりしてるし ここは「私の出番」だと勝手に思ってます。

中堅どころの私学が不登校生を量産してるのではないかと思う。
男子校なら修道中学かな。
昔と違って、学力がついてきてない子がたくさん入っていることに気づいてないのか?
もし知ってても長年やってきたカリキュラムや指導内容レベルを落とせないのだと思う。

女学院でも数学のテストで半数が補習にかかる(補習にかけてる)状況をどう考えてるのだろうか。
余計なお世話でしょうが、年々レベルが下がってるのにどこかで手を打たないといけないのでは?

鉛筆もちゃんと持てない子 消しゴムも上手く使えない子が増えてるように思う今の家庭環境や社会状況で、例え受験して入っても学習の習慣や生活習慣がきちんとしてるとは言えないですね。

私は、本人のやる気があるうちに手を差し伸べるのがいいと思う。

高校も女学院に上がるかどうかも再検討されるといいですね。

本人や家族にとって 希望あるいい選択をされますことを。

今日は良いお話ができたと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?