![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65222192/rectangle_large_type_2_1cdc424f9b80bb4c17f3a31ce641d559.jpg?width=1200)
敬愛する女優さんとの共通点
私が敬愛する女優、歌手の上白石萌音さん
大変恐縮なお話であるが、
私には、唯一自慢できる共通点がある。
彼女はメキシコに住んでいた。
2006年から2年間。
萌音さんにとって、
第二の故郷にあたるのではないだろうか。
私は、2005年から4年間。
ヨーロッパのある国に住んでいた。
そこは、世界遺産の街でどこを通っても
おとぎ話に出てくるような風景が広がっている。
そう、いわゆる 「帰国子女」 なのだ。
だからと言ってなにもないのだが、
軽率だけれど、萌音さんとお話できる機会があればこの話で盛り上がれる自信がある。
来世くらいには、萌音さんと旅行に行けるかな。
萌音さんがメキシコに住んでいたことがターニングポイントになったように、
私も、ヨーロッパで4年間も生活をしていた経験は人生のターニングポイントになった。
私は、住み始めた頃4歳だったから現地の幼稚園へ入園し、その国の子どもたちと毎日一緒にあそんだ。日本の幼稚園では絶対ない7泊8日の自然学校だってあった。
萌音さんが日本人学校の隣にあった現地の学校との交流があったように、気づけばその国の言葉をぺらぺら話してコミュニケーションをしていた。弟の幼稚園の欠席連絡も私がやるほどまでだった。通りすがりに話しかけてきたおばあちゃんの会話が聞き取れ、
「このおばあちゃん◯◯◯◯って言ってるよ」と
プチ通訳をしていた。
海外に住んでいたことで、世界色々な国のこと、文化、生活などすごく興味がある。
現在、萌音さんがMCをしている某番組も毎回みるのが楽しくて楽しくてたまらない。
ああいう番組がもっともっと放送されてほしいなあと思う。
某局の◯◯番付という番組がだいすきだった。
もし、この海外生活の経験がなかったら、
海外のことに興味を持っていなかったかもしれない。
大変だったこともあったけど、この経験は宝物。
私の第二の故郷である。
最近はコロナのこともあり、なかなか旅行に行けれないけれど、また行きたいなあと思う。
もちろんメキシコにも足を運んでみたい🇲🇽
そして、萌音さんと直接
唯一の共通点のお話できる日がくることを願う。
おすすめの場所を教えあったり、帰国子女あるあるなどを話したりしたいなあ。
私と萌音さんの幸せな共通点。
☆写真は、住んでいた街。PhotoByおじいちゃん
ぜひみなさんも足を運んでみてほしい。
はる