2025年1月 カフェのこと
2025年 1月30日
sun storyのことについて
皆さん
あけましておめでとうございます🌅
昨年は何だかいろんなところで
noteを見てるよ〜という声いただきました。
ありがとうございます🙇🏻♀️
私は和歌山県太地町で2025年を迎えました。
皆さん2024年はどんな一年でしたか??
そして2025年はどんな一年にします??
今年はとっても綺麗な初日の出が見れて
背中をおしてくれたようでした。
今回はカフェメニューと店内利用ルールについて
お知らせ📢させてもらう予定だったんですが…
メニュー決めにまだ苦戦していて
主要ドリンクのみまずはお伝えしておきます。
menu☕️
⚪︎ 珈琲 (深入り) H ¥520 I ¥550
⚪︎ カフェオレ H ¥600 I ¥630
⚪︎ 穀物珈琲 H ¥400
⚪︎ 抹茶オレ H・I ¥650
⚪︎ ココアオレ H・I ¥650
その他ジュースとスイーツの用意を予定しています。。
予定は未定です😭😭😭
※ご飯物は無いです、すみません🙇
(諸々1人でするため、出来る範囲で徐々にメニュー内容広げていきますね、、、すみません…)
お願いごと🙏🏻
23日(日)グランドオープンからの
店内利用に関するご協力のお願い
になります。
⚪︎長屋での営業となるので、壁一枚を挟んですぐにお隣さんが暮らしています。
また、手紙📝を書いたり、本📚を読んだりといったことが主のカフェなので
店内ではなるべく大声でのお話はお控えいただけますと幸いです。
⚪︎席数が限られていますので、3人以上でのご来店はお断りさせていただく場合もありますが…、、、ご容赦下さい。
『車でお越しの方』
専用駐車場がないので、近くのパーキングに駐車の上、当店へお越し下さい。
『自転車でお越しの方』
入口に2台程だけ停めていただけるスペースございます。
お伝えしますので、お声掛けください。
『お支払いについて』
現金のみとさせていただいております。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
Googleマップに掲載させてもらったので
検索していただくと出てきます📍
ご来店時は、再度ご確認下さいね🫡
営業日時
赤丸→プレオープン
白丸→お休み
※11日(火)の祝日は、お休みさせてもらいます。
星⭐️→グランドオープン
※24日(火)の祝日は、オープンしています!◎
お間違えなく!!!🙇🏻♀️
紀柔館寒稽古
和歌山の紀柔館では、1/25(土)
今年も無事寒稽古が終わったようです🥋
(牧先生の大量の手作り豚汁は完売とのこと!)
皆楽しそうな写真が送られてきて、
なんだか自然とパワーをもらえた気がしたので
皆さんにも元気を共有です!!!
子どもたちの
エネルギーってすっごいですよね〜💪🏻🌞
寒稽古なのに、こんなに楽しそうで。
仲間たちがいるって強いな〜
紀柔館ってすごいな〜
なんて思いながら。
おかん、おとん、姉ちゃん、お疲れ様です!!
↑
紀柔館のInstagramに寒稽古状況載っています!!是非!(ストーリーアーカイブで。)
私も中学生の時共に頑張ってきた
仲間たちから🥋素敵な花束💐を貰いました。
ありがとうひっか、もえ❤️
柔道関係で言うと、もう1人、
同じ道場だったわけでもなく
同じ県でもなくって
合宿?か、試合??かで?仲良くなった
石川県出身の後輩ちゃん🥋が
今でも本当に仲良くしてくれていて、、、🥹
今は、東京のパン屋さんで勤めているらしく
『オープンおめでとうございます』って
自分で作ったパン🍞🥖を送ってきてくれました!!
お手紙やお守り、shiroまで、、、
たくさん本当にありがとう😭🙏🏻
何かを頑張ってやってきたら、
知らない間に
そこで同じように頑張る仲間たちと繋がれること。
私は、家族には勿論のこと
仲間や友達にもとっても恵まれています😭🙏🏻
ありがとう。
建築士さんのblog
sunstoryに関わって下さった
建築士さんが
カフェのことをblogに載せてくれました。
素敵に写真撮ってもらってて、、
ありがとうございます😭🙏🏻
以上です!!
では、皆さん、次は
来月のblogか、カフェか、でお会いしましょーう!!!☕️🙋🏻♀️⭐️
がんばりまーす!!!!!💪🏻