![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36075114/rectangle_large_type_2_ab411b9dd8cca0b6e7eac84d711edc5d.jpg?width=1200)
14|占いを勉強する時、まずは自分自身を題材に…。
みなさんがどの時間帯に読まれているかわからないので、このご挨拶。
おはこんばん。
そらです。
占い師は常に勉強って言われてます。
知識を増やしていくのは楽しいです。
深く追求していくのも楽しいです。
沼にハマっていきます。
あれ、私だけかな…
チラほら同じようなことを聞いたことがある方がいるのでがないかと、期待してしまう。
自分自身を題材にしていく。
その次は、両親やきょうだい。
自分自身のみでは限界があるから。
周囲の方をみさせてもらい、すり合わせ。
本人に直接聞けるのが良いけど、
こちらが勝手にやっていることなので自分の中で。
気になる占術は、自分自身を調べることで
自分に合う占術になるのか見ています。
私が使用している占術になるまでの話は、またの機会に。
そら
いいなと思ったら応援しよう!
![占い鑑定師そら](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i1bbf72cee783.jpg?width=600&crop=1:1,smart)