画面の向こうのあなた
今日は大晦日
みんなは一年を振り返る頃だとおもうので
私は趣味である
ゲーム🎮を元に振り返りをしようと思う!
私は兄がいるので、幼い頃から家にはゲーム機がたくさんあった。
実は私は身体が弱くマラソン大会などはいつもでれないくらいで、気を遣った母は私にハムスターを飼わせてくれたり、ゲームを買ってくれて幼少期はインドア派だったと思う
ただ、、ただ、、ゲームは好きなのに
ゲームが致命的に下手なのだw
専門学校卒業して、20歳くらいから数年は何もゲームをしていなかったかな!
※エステの仕事が忙しすぎて汗💦
そこでふと目に止まったゲーム広告があり、内容が私の好きな妖怪とか平安京が舞台のものでした
インストールして早速始めたら、面白くて面白くて🤣
キャラクターも個性的でコツコツ育成をしていたある日、知らない人からチャットが届いた。
チャットでやりとりするようなオンラインゲームは実は初めてだったので、とても驚いた❗️
よくわからないが、返信すると少しやりとりは続いてゲーム内の友達になった。
私ははじめて
画面の向こう側にいる誰かと繋がったのだ
もう4年ちょいは続けているので、あいだの細かい話は省略させてもらうが
沢山のネット内の友達ができた🤝
その中の何人かは俗に言う
リア友
となったのだ!
ネット内でのやりとりは、言葉のキャッチボールが大切で私のグループ内でもたくさんのトラブルはあった。大きなものから小さなものまで
今思えば
そりゃー世の中にたくさんの人がいて、尚且つ言葉だけのやりとりだと
勘違いや捉え方の違いなどあって当たり前で、性格の不一致などもあるだろう
でもそんな中
言葉のやりとりもなく支えてくれる人もいたり、ずっと応援してくれる人、そばにいてくれる人もいる
この数年の関わりでも
友達になった人もいれば
お別れの言葉もなくログインがなくなった人もいる
これがネット友達との別れ方かーと結構悲しかったりもしたが、これが人生というものなんだわな!
リアルの生活
ネット内の空間
この2つの存在は時には救いになる
どちらかがうまくいかない時、もう片方があればなんとかなる事も多い
どうせネット内の仲だけだしー
なんて言葉をリア友から聞くこともあるが、私にとってはとても大切なものとなっていた
時にはささいな言葉で傷つくこともあれば、励まされたり嬉しいこともある
この一年
みんなでイベントクリアしたり、夜な夜な話したり、いじられたりw
画面の向こうのあなたはどんな人かな?
初めて謎解きイベで会ったあなた
いつも一緒に活動してくれたあなた
よりよい環境にしてくれようとサポートしてくれるあなた
突然消えたあなた
病気と立ち向かったあなた
私にいじわるしたあなた←
いつも話しかけてくるあなた
ひっそりと楽しんでるあなた
別のゲームで楽しんでいるであろうあなた
嫌われ役を恐れないあなた
いつも心配してくれるあなた
なんだかんだ一緒にいてくれるあなた
いつも明るくみんなを盛り上げるあなた
知ってるけど知らないみんなを、これからも私は関わっていきたいなと思う
本名も知らない、会ったこともない人を思う気持ちって案外悪いもんじゃなかった!
これからもみんなよろしく頼む!