見出し画像

#076 発信チャネルの使い分け

今日はお休みでしたので軽めに
SNS使い分けについて書いてみます。

私が使っている情報発信用のSNSは
エックスとスタンドFM、そしてこのnoteです。

エックス

錆びついた街に別れを告げるヤツではありません。旧ツイッターです。
コーヒー販売を始めた際にSNSセールスの勉強としてX(当時はtwitter)にトライ。

毎朝、自分で淹れたコーヒーと夜に飲んだビールを写真とともに投稿。
「触ってみた」という域を出ていないのですが、Discordコミュニティの仲間とはXのDMでやり取りすることが多いのでよく使います。
基本的に言論空間だとは思っていないので議論はしません。いいねのみします。2022年7月から毎日投稿。

スタンドFM

農家さんコミュニティに入ったタイミングで音声配信をやっている人が多くて、自分もやってみたくなったので2022年の大みそかに始めました。
少人数でも変わった人たちに刺さればいいなと思い尖ったタイトルを採用。
ほぼ毎日投稿の2年目で528放送。

note

noteをはじめたのは木下斉さんのVoicyですすめられて2023年10月29日に始めました。ブログは20年ほどまでにトライしてやめてしまったのですが、今回はだいたい週1、2回ペースで続いていて現在76話目です。

「どうせ誰も読まないだろう」くらいの心持ちでとっちらかてちる自分の活動を振り返りながら書き始めました。

なにしろ実世界の活動がコーヒー、ビール、夏祭り、空手、大東流、農家コミュニティ、街づくり、技術者、ジブン株式会社。。。とっちらかっているので書きたいことは山ほどあります。テーマ探しより書く時間を捻出する方が大変です。
なので週末ごとに書いて楽しく続けています。


メディア使い分け

私の場合、全てのメディアが自己啓発として始めたものなので、大した作戦があるわけではありません。
ただ、実際の運用しながらの使い分けはあります。

twitterは情報収集です。テレビを見ない私なのでtwitterやVoicy、スタンドFM、書籍は大きな情報源です。ここで集めた情報をもとに自分の景観とミックスして話題を考えます。

ネタをiphoneにメモしておき。
スタンドFMでラフにテーマを語ります。
毎日5~10分で自分の考えや体験を語り自分にしかできない話をしてみます。

そのストックの中からnoteの記事にできそうな内容を選んで書いていきます。個人的に価値がある活動と思っている活動から書いています

今後の展望
もう少し多ジャンルの記事を書いて市場の反応を見る観測気球としたいと思っています。しかし、何しろ筆が遅いので書きたいことがどんどんたまっていきます。武術の話は面白いのですがまだnoteに書けていません。

今日はここまでです。ジブンメディアのCMを兼ねて書いてみました。
読み返してみると、ビール造り体験などはお酒好きは読んでみてほしい内容です。

しばらくジブン株式会社ビジネススクールの課題と武術の話題も書いていきたいと考えています。

では、おやすみなさい
ばいちゃ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?