【自己紹介】夕月、初執筆までの道程【初挑戦】
皆さまはじめまして。夕月(ゆうづき)と申します。
突然ですが、「リヴリーアイランド」というアプリゲームをご存知ですか?
名前を聞いて、「懐かしい!」と思われた方もいらっしゃるのでは…?
PCゲームだったリヴリーアイランドが、スマホゲームとしてリリースされて2024年7月で3周年!
現在はあのMrs.GREEN APPLEさんとのコラボイベント実施中です!大好きなバンド!
今年の閏日に始めたのですが、まんまとハマりまして…いまや12匹のリヴリーの飼い主です!
特に愛してやまないのが、このモノコーン♡
すっかり心奪われてしまいました…可愛い!
①「リヴリーアイランド」とは?
●ホムと呼ばれる飼い主と、リヴリーと呼ばれる不思議な生き物の育成ゲーム
●自分のアイランドを自由にレイアウトして、木を育てて実を収穫します
●フレンドと繋がり、お互いの木にエリキシルというお水をあげて実るのを手伝います
●フレンドの木の実は1日1個収穫できます
●収穫した木の実を使って、好きなリヴリーの「変身薬」が作れます
●変身薬は基本の「ネオベルミン」、見た目が少し違う亜種の「プラステリン」に大きく分かれます
●DM機能はなく、お互いのMy掲示板やソーシャル掲示板でオープンなコミュニケーションを取れます
●ソーシャル掲示板で様々な情報収集やコミュニケーションを取れます
●ホム(飼い主)のレベルが特定の数値まで上がると、他のユーザーと木の実やアイテムの交換ができます
ざーっくりまとめると、こんな感じのほんわか癒し育成ゲームです!
②夕月がやりたいこと
大変のんびりとした大人からお子様まで楽しめるゲームなのですが、ちょっと私にとって難点がありまして…。
プロフィールとリヴリー紹介文の文字数が少ない!
私はコンセプトとストーリーを決めてゲームを楽しんでいるのですが、リヴリーの紹介は60文字制限なので書ききれない!
そこでXに「リヴリーアカウント」を作り、愛するリヴリーの想像エピソードや世界観の紹介をしているのですが、140文字…ここでも少し足りない!
…そう、私は
「自分のリヴリーの小説を書きたい!」
とは言っても、小説を書いたことはありません。
何かを書いたと言えば仕事のプレゼン資料…じゃなくて、小説に近いといえば学生時代の読書感想文が最後かな?くらいの、ただの本の虫。
でもいつかはやってみたかった!
読みづらかったり、文脈もめちゃくちゃかもしれないけど、いつか挑戦してみたかったのだと気付きました。
需要があるのかもわからない、ただ誰の目にも留まらず駄文を垂れ流すだけかも…少し怖い。
それでも誰かと世界観を共有したい、できれば読んでもらいたい。
夕月、小説家(超自称)デビューの一歩です!
(やべ、大きな事は言い過ぎないようにしよう!)
③夕月、今後の構想
「本物のゲーム」というベースがあるとはいえ、どのように物語を構成したらいいものか…と悩みましたが、大きく「外せないもの」をピックアップする所から始めました。
●冒頭に「あらすじ」を入れないで書きたい
●ゲームで本当に出来ることに、本当は出来ないことを混ぜたファンタジーにしたい
●読むごとに謎と謎の回収、また謎を残す、というほんのり謎解きミステリー要素を入れたい
●ゲームでお世話をしているリヴリー12匹を1話ずつに分けてエピソードにしたい
●リヴリー本来の「癒しゲーム」の部分と、プレイしている主人公の「人間臭さ」を入れたい
●主人公の「キャラ立ち」は、第1話でバーンと出さずに1話ずつ徐々にさせたい
●主人公をリアルにするため、筆者(もうエラそう)の実体験を踏まえて書きたい
はい、多いでーす!7つも外せないものがあります!もう壁にゴツンです。
12匹の紹介を1話ずつする時点で最低でも12話。
そこに主人公のエピソードも入れて…って、初チャレンジにしてはハードル高い。
試しに下書きしてみたら、大体1話が平均で4500〜5500文字。
思ったより多くてビックリしました。スマホで読むことを想定すると、5分くらいはかかる?大丈夫?
よし、あらすじを書かない代わりに、第1話をまるっとプロローグにして、最初にゲームの紹介と1人と12匹の紹介をしてしまおう!
それから後の1話を1匹ずつのエピソードと主人公のキャラを徐々に出していって…うんぬんかんぬん。
中々思い通りには進まず、それでもモノコーン愛を支えに(それはただの推し活)、どうにか形にしたくて悩んで悩んで生まれたのが、
「転生しない移動音楽団日記」です!
①第1話はこちらから!
あらすじをストーリーにした「プロローグ」です。
②プロローグ後の第2話はこちらから!
物語の本編に突入する「出会い編」です。
③物語は新章へ、第9話はこちらから!
佳境に入った「世界観編」です。
④夕月のまとめ
紆余曲折ありながらもスタートした「転生しない移動音楽団日記」。スマホの縦スクロールでも読みやすい、を意識した余白を入れて書いてみました。
文字数の多さを感じさせないように、話が入って来やすいように…と拙いながらも初チャレンジ。
初チャレンジ偉い!と鼓舞しながら、日常に小さなファンタジーをお届けしたいと思います!
感想や、改善点などありましたらコメントいただけると嬉しいです。(バッチリ参考にさせていただき、コッソリ編集します)
あー初心者だなーと、生暖かく見守ってください笑
ここまで読んでいただきありがとうございます、ぜひ暇つぶしにでも覗いてやってくださいませ!
P.S ゲームの回し者ではありません!楽しいよ!