仕事着をアディダスにする

フルリモートだとパジャマのまま仕事することも、普段着ない服を着て仕事することもできます。
寒い時期は着替えるのが億劫で、顔出しするMTGがない日はパジャマのまま仕事することが多々ありました。

仕事のパフォーマンスをどう安定させるか

世の中にはスーツを仕事着として、スーツを着ることでパフォーマンスが発揮できる方がいるそうです。
残念ながら私はスーツを仕事着としたことがなく、面接や入社式の時に着た以来、スーツはクローゼットに眠りについています。

スーツほど固くなく、また部屋着にも外出にも使える服としてアディダスのジャージが出たわけです。
「他ブランドのジャージではダメなのか?」と思うかもしれません。


問題ないです(おい)


私がアディダスというブランドを信頼していることと、アディダスオリジナルのロゴが好きということが決め手となりました。
柔軟性があり、そのまま育児にも外出にも運動にも移行できる素晴らしさもさることながら、いままで運動前に着ていたことで集中力がアップしやすい服装であることも良いです。

パフォーマンスを安定させるにはまず形から、ということで私はスーツではなくアディダスのジャージを形にします🙏

フルリモートでも覚えてもらう手段として

アディダスを必ず着ている社員は覚えやすい気がしませんか?

よくオンラインでも顔を見せる役員の方や、日頃関わりのある同僚のことは覚えられます。オフィスでも顔と名前が一致します。
しかし、アイコンと名前しか記憶にない同僚とオフィスで会っても、顔と名前が一致しないわけです。声もかけにくいですね。

アディダスを毎日着て、MTGでも写真でもアディダスを着ていれば、私が相手を分からなくても相手からは声をかけやすくなるはずです。
もちのろん、声をかけやすい人間であることも重要なので、抜かりなくいきます。

ひとまず、半年間をアディダスを仕事着にして、実際オフィスで声をかけらるか検証します。

オフィスにジャージは失礼ではないか

分かりません🤯
私服OKでジャージはNGだとしたら難しい世の中ですね。

MTGでアディダスが相手に伝わるか

上半身のアディダスのロゴを映します💪

アイスブレイクとしてアディダスを着ていることをアピールするのもいいかもしれません。

服装被らない?

もし被ったらお相手と相談して、ナイキやアンダーアーマーに着替えてもらいましょう。
もしアディダス愛で負けたら私が着替えます。

顔も覚えてもらったほうがいいんじゃないか?

顔は髭の有無や髪型で変化しやすいですが、服装は固定すれば変化しないです。

服装だけだと忘れられるかもしれないので、眼鏡も被りにくいのに変えて、アディダスとメガネで攻めます。
会った時に名前が思い浮かぶくらい記憶に残るアイテムを使いましょう。

いいなと思ったら応援しよう!