![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100940971/rectangle_large_type_2_5c13ac61030f634a7c3ee585f23545ce.png?width=1200)
Feel Good
今月49歳の誕生日を迎え、50歳目前にして色々と自分の生き方みたいなことを考えていました。自分自身の中では「素敵な50歳」になりたいっていう願望があったんだと思います。
ただ具体的に「素敵な50歳」っていうのがどういう人間なのかもイメージも湧かず、久しぶりに悶々と考えていました。考え始めると大抵の場合、あまり良い方向に行かないことが多く、今現在の自分の足りなささ、成長の無さを痛感するばかりで自己嫌悪に陥ってしまう。
そんなときに、宇宙元旦というフレーズをSNSで発見し、これは今の自分に良い機会、ピッタリなタイミングだ!って思いました。スピリチュアルなことには興味はないけれど、少しもがいている私としては何でもいいからきっかけみたいな事が欲しかったのです。
宇宙元旦だから何をすればいいのかはさっぱりわからないけれど、悶々としていることからは抜け出せそうな気がしました。
ノートを開いて気持ちを書く
自分が好きなことを書いていくと気持ちは少し落ち着きました。
’feel good'
忘れていました。この言葉。
ポッドキャストで聞いたこのフレーズがお気に入りだったことを。
自分がfeel goodって思うことをすればいい。
feel goodな生活、仕事、読書、ヨガ、
食べるものも、着るものも、音楽も、映画も、テレビも、
割とこれまでの人生を他人軸で生きてきたから、
自分のfeel goodな自分軸の生活。
これを目指せばよかったってことに気づけたのです。
あと、年齢にこだわりすぎていたことにも気づきました。
49歳、50歳、
何も変わらない。
年齢は関係なかった。
気持ちの問題。
来年50歳になるからっていう、妙な意識もしまうことにしました。
人生には節目が色々とあるかもしれない。
元旦、節分、誕生日、
リセットするタイミングも色々とあるかもしれない。
今回、私は誕生日というタイミングで上手にリセットできず悶々としてしまったけど、とりあえずなんとなく、多分、抜け出せたので、ここにご報告します。
キーボードを打つことも大事だけど、
まずはノートを開いてペンを持って書くこと、これが基本だったな。