![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129158872/rectangle_large_type_2_cf5bb2df3fa4fca4bb7ef063b5b1af50.jpg?width=1200)
Photo by
nukumizu_yutaka
ぐるぐる(𖦹_𖦹)
彼に愚痴ろうかとも思ったのだけど、
ここに書こう。
🦍さんに今日はイニシアチブを握らなくていいところで握るなと言われた。
…受信してみて思うことは、
そんな言い方じゃなくてももっと伝える言い方あったことないか??
つまりは、今だとやりにくいからちょっとこっちにして欲しいってことでしょう?
別に私がイニシアチブ(主導権)握りたくてやってたわけじゃない。
🦍さんも、それは分かってるんだけどって言ってイニシアチブを握るなって言われた。
ん??分かってるの?
分かってるならなぜ別の言葉を選んで伝えない???
私は主導権を握りたいんじゃなくて、進行する上でこうしなきゃいけないと思ってたからそう行動していただけ。
それが伝わっていたうえでこうして欲しいということがあるならそれはその言葉で説くのはなんだか納得いかない。
私はそんなつもりないと主張しようとしたが、遮られた。
「そんなつもりは無いのは分かってるけど!!」と。
頑なだな…イニシアチブって言いたいだけなのかもしれない。
今日でイニシアチブという単語が嫌いになりました。
説き伏せ方には納得はいかないけれど理解はしたので行動に移しました。
🦍さんの正解に寄せることにしました。
…やっぱり別の言い方で言って欲しかった。
何となく腹が立った出来事でした。