見出し画像

【サイトマップ】自己紹介とおすすめ記事 (2024年5月24日更新)

こんにちは!
しいはしさくら のnoteへようこそ!


子育てママ・大人女性サポートコーチとして
❀母親・妻としてだけでなく”わたし”が大切なものを大切にする❀
をコンセプトに活動しています。



しいはしさくらって?

1974年東京都生まれ、東京都在住。
夫・23歳息子・14歳息子・両親の6人暮らし。
コーチ・子育てコーチング講師・ブレインアナリスト・公文スタッフ。

noteで発信していること

✴ わが家の子育て、子どもへの関わり方
✴ コーチング
✴ 中学受験
✴軽やかに生きるためのマインドづくり

について書いています。

私自身の人生、生き様、経験は、ものすごく際立つわけでも、ドラマティックなものでもありません。

でも、私自身が感じたこと、学んだこと、経験をシェアすることで、
「私はどうだろう?」「私はどうしたいかな?」という考えるヒント、きっかけになればいいな、という想いで発信しています。




▼活動①:コーチング・脳の傾向性診断

子育てママ・大人女性向けサポートコーチ/ブレインアナリスト として
「コーチングの学び」「コーチングセッションを提供して感じていること」を書き綴っています。

✎𓂃 コーチングのギモン 𓂃

コーチングってなに?」という方向けにコーチングのアレコレを“さくら流”に解説したマガジン


✎𓂃 明るい兆しが見えるコーチング 𓂃

日常の中でコーチングを取り入れたり、コーチングセッションを提供する中で、感じたこと・学んだことを書いています。

コーチング 人気の記事
「できなくてごめんなさい」って思うときほど会いに来て
 私が思う「自分のことをたっぷり話せるメリットと特にオススメな人」
「自分のことを話す時間」が人生を好転させてくれる
コーチとしてうれしいのは“一緒にセッションを作り上げた”とき。
子どもを変えたかったのに、私の人生が180度変わったハナシ <コーチングとの出会いは中学受験>
脳の傾向診断やコーチングのセッションで「すっきり!ストレス指数ダウン」できるワケ

✎𓂃コーチング活用研究会 𓂃

コーチングやコミュニケーションを深めたい方のオンラインサロン「コーチング活用研究会」で副代表をやっています。


✎𓂃脳の傾向性診断 𓂃

知らず知らずのうちに自然にとってしまう行動の中に、あなたの“強み”があります。その“強み”を『脳の傾向性診断』を使って明らかにし、問題解決、目標達成のためにどう使ったらいいかをお伝えしています。

《脳の傾向性診断》人気の記事
私の思う“強み”とその“強み”を知るための方法2つ。
私が中学受験に活用した脳傾向性診断。



▼活動②:子どもとの関わり

ふたりの息子たちとの関わり、子育てコーチングの講師、公文スタッフを通じて得た「学び」・「子どもとの関わり方のヒント」を書いています。

✎𓂃子育てで感じたこと 𓂃

《子育て》人気の記事
過去の自分が教えてくれた「子育てが大変な日々」は「キラキラ輝いている日々」
✎  母になって子ども時代の自分を愛せるようになった
✎  子どものことを可愛いと思えなかった私が伝えたいこと
息子から学んだ“仕事にも通ずる”大切な姿勢 ~子育ては自分育て~
「子どものチャレンジを応援できる親」でいるために普段から気をつけていること

✎𓂃子どもの関わり方のヒント 𓂃

《子どもへの関わり方》人気の記事
子どもが小さい頃からの“土壌づくり”で親子関係が変わる
✎  子育て「どこまで口出し・手助けする?」に対する私の答え。
✎  子どもの「やだ」「無理」にイラッとしたときは
子どもが「話さない」のと「話せない」のは別
解決策よりもまずは共感を
子どもへの関わり方は子どもに聞く。〜子どもに「どうしたい?」を直接聞くことのススメ〜

✎𓂃中学受験 𓂃

わが家は2人とも中学受験をし、中高一貫校に通っています(した。)
2度の中学受験の伴走経験を通じて感じたこと、日々の記録をマガジンに集めました。

《中学受験》人気の記事
“中学受験”を選んだわが家の視点① <子どもの意思を尊重する>
“中学受験”を選んだわが家の視点② <多様性を知ってほしい>
“中学受験”を選んだわが家の視点③ <自由を味わってほしい>
“中学受験”を選んだわが家の視点④ <私が安心したかった>
やる気スイッチはいつ入る? 入れられる?
終わりよければ全てよし! 〜我が家の中学受験を振り返って〜
チームで臨む中学受験
伴走してくれるメンターの大切さ
連続不合格からの合格〜2022年2月中学受験の記録〜
算数のリベンジノート(テスト直しノート)を スキャナーとiPadアプリで作る方法


▼活動③:軽やかに生きるマインドづくり

✎𓂃マインドの整え方 𓂃

母として、妻として、娘としての自分も大事だけれど、それだけでなく、“わたし”としての人生も軽やかに生きたい。
そんな想いをもったわたしが、日々の暮らしの中で感じたこと、取り組んでいることを綴っています。

《マインドの整え方》人気の記事
50歳を前に“心地よさ”を追求した生き方をすると決めたハナシ
大事な人に優しくするために意識して取っているもの
“現状維持は衰退だ”という言葉がツラい時はこう考える
“推し活”は自分軸探しの第一歩 〜なんちゃって推し活をやってみて気づいたこと〜


▼これからもっと書きたいこと

✎𓂃もっと“素”のわたし 𓂃

✎noteの続け方
✎読んだ本
✎趣味(盆栽・韓国ドラマ・神社・オラクルカード)のこと
✎ただの日記


おわりに

2019年11月からはじめたnote。
書きたくなった時に書く、というペースで続けてきて、276記事まできました。

これからも私の持つ多面的な表情を残せるように、noteで書き続けたいなと思います。

いつも読んでくださる方、フォロー・スキしてくれる方にに心から感謝します。
ありがとうございます!



<サイトマップづくりで参考にさせていただいた記事>
今回、サイトマップを作るのにこちらのお二人の記事を参考にさせていただきました。
ありがとうございます!!


いいなと思ったら応援しよう!

しいはしさくら | ライフコーチ
読んでくださって、ありがとうございます ^^ 「私も!」「私はどうかな?」と読んでくださった方の振り返りにお役に立てるような視点や経験を発信しています。 こちらの記事が「役に立った!」と感じたら、「スキ」「フォロー」「シェア」で応援してください♡

この記事が参加している募集