
「連続殺人鬼カエル男」中山七里 ネタバレ感想&お伝えしたい一言
お久しぶりです♪(*^^*)
別記事の「ある閉ざされた雪の山荘で」を読んだ時もあったのですが、今作も読んでるうちに「きゃー💦」と思うことがあったので、既読の方だけにそれをお伝えしたく、こちらで書かせていただいてます!
ではさっそく…!
私はXでスペースをちょこちょこやらせていただいてるのですが、何か楽しい企画ないかなー?と考えていたところ「あいうえお順に作品名を挙げていってその作品についてちょこっと紹介したり、何なら未読の作品でもアリにして、どんな話なんだろう!?気になるー!と盛り上がったりするのはどうだろう?」「作品名だけにするとネタバレを気にしながら話さなきゃいけないから、いっそ作家さんのお名前もアリにして、その作家さんのいろんな作品について少しずつ話せるようにしたら楽しいかな!?」などなど考えが膨らんで、先日【スペースあいうえお】と銘打って1回目をやらせていただいたのですが…♪
(ご参加いただいた皆様その節はありがとうございました💗思ったより時間がかかり、第一回は「な行」までで一旦区切り、「は行」からの後半戦は近いうちやりたいと思います!)
で、カエル男を読んだわけなのですが…🐸
「あいうえお順」にこだわる犯人の幼児性が指摘されているターンで、
は…はずかしーッ😱
ってなりまして(笑)
やだもう!🫣
スペースしてから私が読むまでの時期も近いから余計に!🤣
いや、「あいうえお」だなんて安易すぎるかな〜とは一応思ってはいました💦
でもそんな…幼児性って…!🫣
むしろ幼児育ててる母親の私が「あいうえお順だよー♪☺️」って…
は…はずかしーッ😱😱💦
なんかもう【スペースあいうえお】とか書けないよ恥ずかしくて…!!🫣💦
カエル男既読の皆さんは「うわ…あいうえお順とか言ってる…!🤣」「待って!サニーの奴がカエル男読んでるー🤣やーいやーい!あいうえおー!🤣」とか思ってたかなと思うとほんと消えたい…🤣笑
後半戦の時のスペースのタイトルどうしようマジで!!(笑)
せっかく地震の恐怖から立ち直って、今まで通りスペースできそうな気がしてたのにー!
どうしてくれるんだカエル男〜!!
いや、カエル女〜!!🐸笑
からのカエル男〜!!🐸
…っていう気持ちをどこかに吐き出したくて(笑)
ちなみに「カエル男ではなくてカエル女なんじゃないだろうか…!?」というところまでは予想が当たりました💡
皆さんはどうでしたか!?
ナツオ、っていう名前で「もしや」と思って。
あとこのトリックでは他にも有名作があって、私はそっちが大好きなので、わりとすぐにパッとその可能性は浮かんでて。
でも、そこからのカエル男(笑)は気付かなかったです〜!
びっくりしました😳💦
ちょっと何でもありと言えば何でもありな展開には感じてしまったけど、「カエル男」面白かったです🤩
何年も気になっていたので、やっと読めて嬉しい💗
あとはスペースのタイトルを今後どうするかが問題です…!
いやほんとどうしよう(笑)
参加メンバーの顔ぶれが変わっても、何ならメンバーは同じだとしても発表順が変わるだけで何度でも遊べる企画じゃん!ナイス💡と思って浮かれていたので、たぶんカエル男を読んでいなかったら今後も恥ずかしげもなく「みんなーっ!スペースあいうえおの時間だよーっ♪🥳」ってやっちゃってたと思うので(もうだめ恥ずかしい🫣笑)いきなり伝家の宝刀を奪われたような気持ちで途方に暮れております(笑)
良いアイデアお持ちの方はアドバイスください。
まじで。