まつみ

育児と仕事の両立に疲弊するワーキングマザーです。小学校受験、育児に関する日記を書いています。

まつみ

育児と仕事の両立に疲弊するワーキングマザーです。小学校受験、育児に関する日記を書いています。

最近の記事

ママもお父さんもこれたらよかったのに

幼稚園に通うようになりはじめて、こどもが泣きました。 先日一部の保護者が参加する行事があり、わたしは係でないのでもともと不参加、夫も仕事で不参加。 私たちがいないことがとても悲しかったようです。 ほかのお母さんは専業主婦がほとんどなので、延長保育を利用する人もわずか。 行事にいない。 お迎えも遅い。 こどもの寂しさが溢れてしまったのかな、と。 仕事をやめられるなら、やめたい。 そして、保育園ならさびしくなかったかもしれない。 いまの環境はこどもにとってよくな

    • 会社から看護休暇をとるよう指示されモヤモヤ

      勤務先に保育室があります。 年末年始の保育を希望したところ、「いつも保育している小さいお子さんが休みになるので保育士も休みます!」と。 じゃあどうすれば?ときくと、無給の看護休暇をとるしかないと。 保育士も休暇を取ってほしい。 しかし、預け先がなくなると働けない。 看護休暇は看護のため。しかも無給。 看護休暇って指示されてとるもの? 小さいお子さん以外はどうでもいいの? すごーくモヤモヤしました。 保育士が休暇を指示すること、こどもが尊重されなかったこと。

      • 小学校受験のための幼稚園受験

        こんにちは! 都内在住のワーキングマザーです。 幼稚園に通う年少の息子がいます。 我が家は息子が1歳のときに小学校受験を考え始めました。 そこで調べている中で、 行きたい小学校に付属幼稚園があるならとりあえず受験するべき!という情報をみて、「これはいい!やろう」と思いました。 その理由は3つあります。 ①付属幼稚園に入園できれば小学校に内部進学できる可能性がある ②付属幼稚園を受験することで、不合格でも学園への入学したいという熱意やアピールになる ③付属小学

        • 保育園から幼稚園に転園して驚いたこと3つ

          こんにちは!2021年4月に年少の息子が幼稚園に入園した、時短正社員で働くワーキングマザーです。 3月までは保育園に通っていたのですが、小学校受験を見据えて幼稚園に転園を決意! 転園して驚いたことが3つあります。 1. 保育料、その他費用が高い 2. 保護者の出番が多い 3. 長期休みは預かり保育がない すべて入園前に調べたり問い合わせすればわかったことだろうと思いますが、残念ながら園側が必ずしも事細かに情報公開してくれるわけではありません。 我が家の場合はパン