![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24613755/rectangle_large_type_2_4f7b3694289847621e8cf99d9c1a75aa.jpeg?width=1200)
口内炎祭りと対策
〜矯正4日目〜
初ワイヤー装着から4日後、飛び出たワイヤーの先がほほに刺さって痛い痛い⚡︎⚡︎
原因はワイヤーのたわみ。
歯並びが整ってくると、このたわみが出てくるそうだ。
飛び出た部分は留めてあるギリギリまで切ってはもらったが、やはり口の中の頬にあたるのは仕方ないとのこと。徐々に口内炎も出来にくくなってはいくらしい。
**** **** **** **** **** **** **** ****
そこで矯正歯科医院から頂いたクッション材をつけてみた。
確かに楽にはなる。
だがこのクッション材は粘着力も弱すぎて取れやすく、食事時には一緒に食べてしまうため、その都度取り外さないといけない。
**** **** **** **** **** **** ****
**** **** **** **** **** **** ****
そして見つけた🔍✨
今のネット時代に感謝である✨
ギシグー
なんか覚えにくい名前なのだが、固まってくれるから使いやすい!
食事もOKなのが嬉しい(^○^)
口内炎も嘘みたいに楽になった。
私の矯正歯科医院はなぜこれを提供してくれないのだろうか‥謎。。