どんなメガネをかけますか?
「トンボのメガネは赤色メガネー」と
歌う娘が可愛くて…
間違えました。
トンボのメガネではなく
人間はそれぞれ好きな色のメガネを
かけて現実を見てるという話。
起こる現象は一緒でも
人によって感じ方が違う。
=好きなメガネをかけて見ている
例えば「雨が降った」
これはただの現象で良いも悪いもない。
なのに
「雨か、さいあくだ…」の人も
「雨だ!ラッキー!」の人もいる。
最悪だの人は
最悪だネガネをかけて
くつ下濡れる、道が混むかも、
濡れたら気持ち悪い、楽しみにしてたイベントが中止になる…とかを見てるんですよね。
ラッキーの人は
ラッキーメガネで
雨で涼しくなるな、雨の音って落ち着く、
行きたくなかったイベント中止だぜ!とかを
見ている。
どっちでも、何でもありだと思うけど
自分で選んでかけてることを
忘れたくないなぁと思って。
あとは、メガネなら
違うものを選びなおしてもOKってことも。
無意識レベルでメガネかけてるから
選びなおすの大変だけど💦
意識していきたいポイントです!
他のメガネが見つからないとき
をやってみてます。
雨の中☔️
傘をさして、水たまりでピシャピシャやる
のがすごい楽しそうな娘は
「雨ってたのしー」メガネかけてました!