
Photo by
yukiao
純心
子供の頃は難しい事を何も考えず
風を切って走り
空に向かってジャンプし
知らなかったことを知ることが楽しくて
物語の世界を旅してた
いつからだろう
そんな単純なことに「理由」を付けて
難しく考えるようになったのは
純粋に楽しめなくなったのは
笑顔が消えたのは
本来は楽しいはずなんだ
好きでやってることなんだし
もちろん誰に強要されたものでもないのだから
自分のやりたいようにやればいいだけなのに
周りの「目」を気にしてしまう自分がいる
「空気を読む」ことが美徳とされて
いろんなことを先読みしなくちゃならなくなった
今までの人生経験から「それなり」に先読みもできるようになった
そう・・・ある程度読めるから時に苦しくなる
でもそれって全てが正しいことなのかな
自分の中の予測は「正しく」未来に辿り着けるもの?
往々にして予測と現実はかけ離れていない?
周りに迷惑をかけないことは大事なんだけれど
それを気にしすぎるあまり遠慮が過ぎるんじゃないかな
純粋に野原を駆け
青空に向かって跳ね
見たことのない世界を旅する
幼い頃に感じたそんなワクワクを
またいっぱい感じたい
いいなと思ったら応援しよう!
