見出し画像

語学堂の教科書で見て行きたかった全州韓屋村 ひとり旅🏯 Day1 2️⃣

⏬ Day1①はこちらからご覧いただけます


16:00 전동성당(殿洞聖堂)へ

「全州殿洞聖堂(チョンジュ・チョンドン・ソンダン)」は、韓国最初の殉教者を称えるために1914年に造られた聖堂です。韓国西南部の西洋式近代建築物の中でも規模が大きく、歴史のある建物の1つ。赤レンガで造られた聖堂はロマネスク様式を主調に、ビザンチン様式も加えられ、韓国で最も美しい建物だと言われています。「全州韓屋村」の各地から眺められ、特に向かいにある「慶基殿(キョンギジョン)」の敷地内からは韓国の韓屋と西洋の近代建築の調和を楽しむことも。外観だけでなく聖堂内部も見学はできますが、ミサ中は見学できません。またミサの時間以外でも信者が礼拝をしている場合もあります。

韓国旅行「コネスト」 全州 殿洞聖堂より

16:15 경기전(慶基殿)へ

「慶基殿(キョンギジョン)」は、朝鮮王朝を建国した太祖・李成桂の御真(肖像画)が祀られているところです。朝鮮第3代王・太宗が1410年に全州・慶州・平壌に「御容殿(オヨンジョン)」を創建し、太祖の肖像画を奉安しました。その後、1412(太祖12)年に太祖真殿(テジョチンジョン)と呼ばれるようになりましたが、1442(世宗24)年に全州の御容殿は「慶基殿」、慶州は「集慶殿」、平壌は「永崇殿」と名づけられました。
慶基殿は壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の際に焼けてしまいましたが、1614(光海君6)年に再建されました。建物は本殿・軒・翼廊などからなり、内三門・外三門により仕切られています。

韓国観光公社「VISIT KOREA」慶基殿(경기전)より

17:00 カフェ「마시랑게」へ

全州に旅行に行ったお友達がここのカフェをおすすめしてくれたので行ってみました。
밥이랑게という穀物ラテを頼みました。
奥には慶基殿が見える円形の撮影スポットがありました。

18:00 全州の雑貨屋さん「안녕전주」へ

全州のお土産を買いに「안녕전주」という雑貨屋さんに行きました。すごく可愛らしいお店でした。
naver mapで調べたのですが、閉店したようです…
ポストカードとステッカーを購入!

19:42 マンドゥのお店「다우랑」へ

少しゲストハウスで休憩して、夜の散歩に出かけました。

小腹が空いたのでマンドゥのお店に行きました🥟
メニュー

20:04 풍남문(豊南門)

20:30 카카오프렌즈 전주한옥마을점(カカオフレンズ全州韓屋村店)へ

カカオフレンズ全州韓屋村店
韓服を着たライアン
ライアンの手作りチョコパイを買って帰りました🐻🍫
帰りにストリート演奏?を聴いて帰りました。
全州で過ごした1日目は良い夜でした🌕

Day 2に続きます

韓屋村を歩きながら気づいたのですが、外国人観光客だけでなく、韓服を着ている韓国の方も多く見かけました。わたしもまた今度行く機会があったら、今度は友人と韓服レンタルして回りたいです👭

ここまでご覧くださり、ありがとうございました🌸

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集