見出し画像

初めての市外バスで!梅雨明けの束草(속초)ひとり旅(2024.8) Part1

⏬ ワーホリ中に訪れた場所はここから確認できます

⏬ 前回の記事はこちらから見れます


10都市目は…束草(속초)!!

ソウルでの梅雨が終わって出発したのは江原道にある束草です。
江陵の少し上に(北に)位置しています。
江陵とは近いのですが、一つ大きな違いは束草まで行く列車がないため移動手段が車やバスになるという点です。
今までは飛行機、KTX、ムグンファ号などの移動手段を利用して旅行しましたが、今回は初めての市外バスで行きました。

Day1 初市外バスで4時間かけて行く束草

11:30 東ソウル総合ターミナル到着🚏

今回は市外バスを利用していくので、出発地点の東ソウル総合ターミナルへ。出発30分前に最寄りの강변역(江辺駅)に到着しました。

バスターミナルは駅の目の前にあったのですが、初めてくる場所だったため乗り場がわからずオロオロ。困っていたら近くにいたおじさまが「何か探してるの?」と話しかけてくださいました。

「ここの乗り場に行きたいんですけど…」と伝えたら
「反対側にあるので連れて行ってあげる」と案内してくれました。
ただ!!最初は「どこから来たの?」とか普通のアイスブレイクのような会話だったのですが途中から教会の話に。(おっと…??)

案内してくださったお礼を伝えて、別れました(笑)

📸 東ソウル総合ターミナル
📸 看板には行き先が書いてあります

11:59 バスに乗って出発!!🚌

事前にTmoneyGoというアプリで予約画面を出して、QRコードをスキャンして搭乗という感じでした。わたしの斜め前の席に座っていた方がワンちゃん連れで、足元にあるバッグの中から顔をひょこっと出しているワンちゃんに癒されました。

📸 4番乗り場から乗ります
📸 直前にコンビニで買って行ったパンとカフェラテ
📸 バスの中(後ろの席を選びました)
📸 バイバイソウル〜〜

14:20 サービスエリアで休憩

📸 途中でサービスエリアでトイレ休憩がありました。

15:57 束草市外バスターミナル到着!!

📸 ここまでバスで4時間かかりました…(笑)
やっと着いた〜〜!!!

16:00 ゲストハウスに到着🏠

市外バスターミナルから徒歩3分のところにあるゲストハウス「속초휘테(Sokcho Hutte)で予約しました。
4人部屋でわたしが着いた時には、同じく海外から来ている方がいらっしゃって挨拶だけしました。

▶︎
📸 外観
📸 手描きの周辺マップが可愛かったです
黒板には今日のゲストの名前が手書きされていました
📸 ベッド(2段ベッドは下派ですが、下はもう使ってる方がいたので上に泊まりました)

Part2に続きます

長くなってしまったので、続きはPart2へ…!!
ここまでご覧くださり、ありがとうございました🌸

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集