![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100535555/rectangle_large_type_2_bd601d041909ce54048c066a6391d502.png?width=1200)
「日本列島のいきもの展」無事開催終了しました!
少し時間が空いてしまいましたが、
「日本列島のいきもの展」無事開催終了しました!
ご来場下さった皆様ありがとうございました。
今回は、下北沢のESPACE SHIMOKITAZAWA MONAさんで開催させて頂きました。https://www.lisa1969.co.jp/product/espace-shimokitazawa-mona/
前回の展示もこちらで開催させて頂きましたが、
オーナーさんがとても良い方で、色々アドバイスやご支援下さり、とても感謝しています。
前回は2022年7月に同じ下北沢で開催しましたが、
今回は雰囲気がコロナ前に戻った気がします。
おそらく地元にお住まいのファミリー層が減り、
コロナ前の従来の客層の若い方が戻ってきた気がします。
今回は、若い方や外国の方も来場下さり、良かったです!!
さて、今回は、「日本列島のいきもの」ということで、
日本の北〜南までの日本に生息するいきものの標本が、さわれる展示となっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100535770/picture_pc_2327c134bc01f23ad031f633d430dac7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100535772/picture_pc_d0f29124f443e06f949a615cd72b8c89.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100535698/picture_pc_b9fa6321aa270bf6341695f5df872f22.jpg?width=1200)
どこか違う点はあるのか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100535697/picture_pc_34f75b4c145bc40e56d1b4cb230f1dea.jpg?width=1200)
どこか違う点はあるのか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100535707/picture_pc_5f58883d263862d6984e740f076281e0.jpg?width=1200)
私たちと似ている?どうでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100535718/picture_pc_5d45cd7f5e5b30cb108dfb76bf95872e.jpg?width=1200)
意外と難しいんです…!
外国の方も来場下さり、最後まで粘り強く挑戦されていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100535725/picture_pc_304f41ec7a374d516272d350c4283348.jpg?width=1200)
ん…?何それ?
「海ぶどう」と言えば、皆さんピンとくるのではないでしょうか?
今回、実験的に保存方法を変えてみました。左右のビンは、それぞれ保存方法が異なります。
どう違うでしょうか?
写真では隠れてしまっていますが、乾燥標本も作ってみました。
果たして、あのプチプチの部分はどうなったのか…?
などなど。
さわって、感じて、少し考えてみて、スタッフと会話してお互いを気付けを得たり、
本コーナーで休憩しつつ、少し調べてみることも可能です!
私もいつもお客様からの質問に、ハッと気づかさせることがあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100535736/picture_pc_6eedbc0e1bc59679ead14b9baeed2140.jpg?width=1200)
次回の開催は、同じ下北沢で夏に開催予定です!
テーマは絶賛計画中です笑
決まりましたら、また告知させて頂きます。
宜しくお願い致します!