見出し画像

ポリッジの作り方

寒かった冬が薄れて、少しずつ暖かな春の気配が濃くなって来た今日この頃。

今まで寒い朝に身体を温めてくれていたポリッジの作り方を記録しておこうと思います。

フルーツやライスミルクの自然の甘味とレーズンとレモンの酸味、そしてナッツを噛んだ時の香ばしさ、天然発酵したオートミールの旨味が詰まったココナッツ風味のポリッジです。

2人分

材料

・オートミール 80g

・レーズン 30g

・水 320g

・塩 2つまみ

・ライスミルク 160g

・ココナッツオイル 大さじ1

・バナナ 1本

・レモン果汁 大さじ1

・カシューナッツ 10粒

・かぼちゃの種 20g

・炒りごま 適量

作り方

①オートミールとレーズンを分量の水に24時間浸水させる。※発酵させて旨味を引き出すため。時間がなければ一晩だけでも作れます。

②鍋に塩とライスミルクを入れて蓋をして沸騰させる。

③①を②に入れて軽く蓋をして沸いてきたら弱火にしてタイマーを8分にセットして煮ます。

④タイマーが残り6分位になったらココナッツオイルを入れて混ぜ、再度軽く蓋をして煮ます。

⑤その間にバナナを5m幅くらいの輪切りにして、タイマーが残り3分位になればバナナも入れ混ぜ、軽く蓋をして煮ます。

⑥タイマーが残り1分くらいになればレモン果汁を入れ混ぜ、時間になるまで軽く蓋をして煮ます。

⑦出来たら2つの器に分け入れて、カシューナッツやかぼちゃの種、炒りごまなどをトッピングして出来上がりです。

私は調理の合間にカシューナッツとかぼちゃの種をコンロのグリルを使ってその都度焼いています。焼きたてのナッツやシードは香ばしさが全然違うのでオススメです。

今回のフルーツはバナナを使用しましたが、リンゴをコンポートしたものを入れても美味しいです。その場合はレモン果汁を入れるタイミングで一緒に入れます。お好きなフルーツでお試しください。

いいなと思ったら応援しよう!