![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156136617/rectangle_large_type_2_9811c8a6c8fa59e37efd8a0f0ef9f9f2.png?width=1200)
ミエハルカラオケ残暑バージョンby.公務員エッセイスト②
こんにちは。
今日2回目の投稿です。
こちらのバトンの2回目が回ってきていたことに昨夜気づきまして、慌てて書いているところです。
なぜ私?
コメントをあちらこちらで残したのが、チェーンナーさんの目に止まったそうです。あらら。
というわけで改めまして。
主催者のお2人のご紹介から。
ルールはこちら。
① 好きな曲 1〜5曲選ぶ
② 音源をはる
③ 9月30日まで
④ バトンを渡す方のnoteを埋め込みバトンは2名まで。バトンを回さないときは戻すかアンカー宣言してね
⑤ チェーンナーさんとミエハルさんのnoteも埋めておきましょう。
⑥ #ミエハルカラオケ残暑バージョン
このハッシュタグをつける
前回は、ガチでカラオケで歌う曲を選んだので、今回は違うテイストにしました。
題して、
カラオケで挑戦してみたい米津玄師 BEST5
では行ってみよう!
地球儀
前にこの歌を鼻歌で歌ってたら、夫から音痴と言われた因縁の曲ですが、まだしつこく練習してます。
メロディの美しい曲だから、ちゃんと歌えるようになりたいです。
感電
ドラマ「MIU404」の主題歌。
楽しく歌えそうだなと選んだものの、前半にキーが低いところがけっこうありますね。そこを乗り越えれば、楽しく歌えそうな気がします。
長男もこの曲好きなので、一緒に歌ってくれるといいな。
LADY
前奏のピアノから歌詞までお気に入りの1曲。
聴くと元気が出てきます。
女性が歌うにはけっこう低いところもあるけど、挑戦してみたいです。
KICKBACK
この曲、子供のお気に入りです。
なので、子供とカラオケ行ったら一緒に歌いたいです。上手く歌えたら、ストレスも発散できそうな気がします。家族でカラオケだったら、盛り上がりそうだな。
灰色と青
米津玄師のファンになる前から好きな曲。
とてもいい歌なので、ぜひ聴いて欲しい!
カラオケで歌う時は、一人二役でやるしかない。
MVの作品としても好きな1曲です。
以上です。
本当にカラオケで挑戦できるかどうかは、乞うご期待!?
チェーンナーさんから、「ゴールテープ切ってください」と言われましたので、このままアンカーとしてゴールテープ切ります!
繋いでいただいた皆様、バトンを渡してくれたチェーンナーさん、企画へのお誘いありがとうございました!
おかげで楽しい記事を書くことができました。
皆様、お疲れ様でした!