見出し画像

【生活記】泣きたいのに泣けない時の対処法

みなさん。
泣きたいのに泣けない日はありますか。

私はたまにあって。

あー心に涙が溜まって苦しいなーって思うんですけど、
そう簡単には出てきてくれなくて。

でも、最近そんな時の対処法を見つけたんです。

それは、絶対に泣ける曲や映画を一つでも持っておくことです。

その泣ける映画や曲は自分の過去1番泣いた記憶に近いものがいいと思います。

私にとって過去1番泣いたのは初恋で、だからそれに関係している作品を一つ心の中にしまっています。

その作品が「ちょっと思い出しただけ」という日本の映画で。
原案にされているのがクリープハイプの「ナイトオンザプラネット」なのでセットで大切にしています。

ざっくり内容を説明すると別れた男女が彼氏の誕生日の日に偶然再会し、
そこから彼の誕生日の日を出会った日まで一年ずつ遡っていくという物語です。

この映画はただ好きな人と一緒にいることの尊さやそれでも少しずつ背負うものが増えて一緒にいられなくなってしまうことの苦しさを教えてくれるから。
そして、私の初恋にちょっとだけ似ているから。
あったかい涙を流させてくれるそんな大切な作品として大事に抱えています。

つまり泣きたい時に泣けない時の対処法をまとめると、


①絶対に泣ける映画や曲を持っておく
②作品選びのコツは自分が過去1番泣いた経験に近いものを選ぶこと


となるわけです。

あなたの涙のコップが少しでも軽くなりますように。

ps.最近TikTokで「366日」の映画バージョンの広告がたくさん流れてきてとても気になっております。
ショート動画の時点で半泣きなので、すっぴんバスタオル必須ですね。

いいなと思ったら応援しよう!