
【2024年最新】岡山県立西大寺高校について
今日は最近大人気の西大寺高校について書いていきます!
イケメン俳優の鈴鹿 央士さんの出身校であり、ドラマのロケ地として有名になりましたね!
それもあってか近年入試倍率がグングン右肩上がり。
SUNDAYの生徒でも志望校にしている子がちらほら。
希望する子たちはちょっとマセてる女の子が多いイメージ。
今日はそんな西大寺高校について学校説明会へ行ってきましたのでその感想も含め書いていきます!
◆岡山駅から電車で20分
岡山駅から西大寺駅まで電車で行ったのですが、その電車がまぁ揺れる!
問屋町の教室長の子と一緒に話しながら行ったのですが、会話が聞こえないくらいに線路がガタンゴトンと!
一種のアトラクションのような電車に揺られながら約20分で西大寺駅に着きました。
駅から高校までは歩いて7分くらいかな。
駅前にはファミリーマートとセブンイレブンがあるけど朝は混雑しそう。
これが面白いんですが、隣に西大寺中学、目の前に学芸館高校があって、隣接しすぎだろ!って感じ。
朝のラッシュは物凄い数の生徒が道路を埋め尽くしそうな立地。
◆科は3つ
普通科は4クラス160人が定員で、普通科のみ岡山学区での募集だ。
2年次に文系と理系に分かれて得意な科目で大学進学を目指す子が多い。
昨年度、国公立大学の進学率は25%程で私立大学が60%を占める。
勉強勉強というより文武両道で楽しく学校生活を送りながら自分のやりたいことは何なのか?行きたい大学は?ってところに対して徐々にフォーカスしていく学校生活が送れそう。
個人的には国際情報科がすごく興味を持てた。
1クラスの40人。
この科では普通科のカリキュラムから理系科目を少し減らし、英語と情報(PC)を多く学習する。
入学時から理系科目が苦手で、文系の大学一本で考える子は国際情報科はとても相性が良いように思った。
岡山県の公立高校で英語+情報を組み合わせた国際情報科は西大寺高校にしかない特殊なスタイル。
今、世界に求めれている英語と情報のスキルを多く習得できるのは将来の幅や自分の武器作りにはとても強いと感じた。
さらに、1年次の3月にはオーストラリアのブリスベンに2週間のホームステイをすることもできる(希望者のみで普通科・商業科の子も参加希望できる)
高校1年生からこんな経験ができたら2年生からの進路選択の良い刺激になりそう!
また、こちらは全県学区で特別入試も使える。
もう一つは商業科。
2クラス80人。
こちらも全県学区。特別入試で80%の定員が埋まる。
特段、他の商業科と変わった学習をすることはなく、
・情報ビジネス
・会計ビジネス
・ビジネスマネジメント
などを自身の目標や適正に応じて授業選択できる。
昨年度は97%が進学しており、岡山大学の経済学部への推薦進学実績もある。
◆入試について
西大寺高校の受験者数は年々右肩上がりでライバルはとても多い。

特別入試の商業科の倍率は下がっているように見えるが、これは募集人員の枠を50%→80%へ拡大したことにより受け皿が大きくなったので下がったように見えるだけで、実際には受験者数は上がり続けているらしい。
実際に西大寺高校の生徒へ話を聞く機会があったので、中学の時の成績を聞いてみた。
Aさん(普通科):自己診で350点。評定は150
Bさん(普通科):自己診で320点。評定は130
Cさん(国際情報):自己診で330点。評定は130
Dさん(商業):自己診で380点。評定は160
4人に聞いた結果はこうだった。
Bさんに関しては、元々勉強が苦手で、中3、11月の模試でD判定から本気で急初めて冬で猛追い込みしたと言っていた。
特に英単語は死ぬほど覚えた。だから今英語が得意教科に変わった!と笑顔で教えてくれた。
点数の参考にしてみてほしい。
◆国際情報科の口頭試問について
英語でのQAが行われる。
ただ、英文の内容はそれほど難しくないため受験勉強をしっかりやっていば問いの意味は理解できる。
それを答える練習だけはしっかりやっておいた方が良い。
練習としては、教科に載っている文章でも簡単な質問でも良いので英語で友達とQAし合い、何度もシミュレーションすること。
詰まってもカッコ悪くても良いので英語を話すという違和感や恥ずかしさをなくすことが一番大事。
この口頭試問の結果が特別入試の合否を分けるといっても過言ではない。
しっかり練習して臨んでほしい。
◆まとめ
今日は、西大寺高校で行われた学校説明会に行ってきた感想を書きなぐった。
実は一番印象的だったのは、在校生も会場に来ていた中学3年生もイケメンな子が多かったこと!
ミディアムな髪の長さでセンター分けの高身長。なんだか多かった気がする。。
気のせいだろうか。。
今日はここまで!
よかったらハートマーク「いいね!」してくれたら嬉しい!!