
大学の体育履修
おはようございます。バムです。
大学の授業にも「体育」があります。工学部に所属している僕は必修科目ではないので、取りませんでしたけど。
確か教育学部だと必修の学科もあるみたいですね。その窓口が他の学部にも開かれている感じです。優しい世界です。
もちろん大学1年生だった頃の僕は悩むわけです。体を動かすだけで単位がもらえるのですから。こんなに楽な単位はないはず。
友達に誘われるわけです。「一緒に体育、履修しようや」と。
でも、僕は履修しなかった。何なら友達も履修しなかった。その理由はこの授業、1単位分しか与えられないんですよ。
普通の授業は2単位分与えられるので、労力が倍になるのが体育の授業。
さすがに1単位は渋いとなりましてね…
あれから6年経った今日、大学のグラウンドを横切ったら体育の授業をしている学生たちが居ました。
遠くから眺めているけど彼ら、なんだか楽しそう。僕も体育、取ればよかったかな?
でも僕、運動は好きではないほうなので履修してたら苦痛だったろうな。
【あとがき】
工学部は基本的に必修科目ばっかりで、選択科目が少ないです。なので、授業を選ぶ楽しみみたいのは少ないです。その代わり用意された授業をきちんと取得していけば卒業できます。
自分で取得する科目を選べない、心配性の人には工学部がおすすめです。