![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127732377/rectangle_large_type_2_89ee6b3456db7f4d9a5f9c07045f5a9f.jpeg?width=1200)
上手く伝えられないけれど、子どもだって思っていることはたくさんある❗ タイプ別にその「思い」を読み解いてみると…
【ちょいかじ!エニアグラム#76】
1/13(金)は今年最初の
「ちょいかじ!エニアグラム」。
6名の方にご参加いただきました🙇
今年のちょいかじ!は、昨年発刊された
「おうちエニアグラム」から
そのタイプの人の子ども時代の
エピソードをテーマに
ダイアログを行っていきます👩👧👦
ということで、今月はタイプ1。
母親が勧めてくる服👚と
自分の好みがあまりにも合わず、
葛藤の渦に巻き込まれるエピソード。
ご参加のみなさんのお話を聞きながら、
親への「抵抗」の方法にも
タイプらしさが出ること。
子ども時代の思い出として残す
エピソードも
そのタイプであるが故に
「残ってしまう」ということ。
もし自分だったらどう感じただろうか?
母親の立場だったら
どう感じただろうか?
そんなことをつらつら考えました🤔
いずれにしても、みんな
子どものときから
そのタイプで存在していたんだな、と。
大人になればいくらでも口で説明し
行動もできますが、
子どもはそれができずに
逃げ場もないので、
親子関係で葛藤が生まれると
特につらい思いをします😔
エニアグラム、親御さんや
学校の先生には特に
学んでほしい理論であると
つくづく思います🍀🐦
【今後のワークショップ予定🌸】
1/23(火)【対面ダイアログ】
よなよなSunBirth2
http://tinyurl.com/4rmmsbvy
2/9(金)【オンライン体験会】
ちょいかじ!エニアグラム#77
http://tinyurl.com/ycka8v2v
随時受付中【対面/オンライン】
プライマリーコース
![](https://assets.st-note.com/img/1705329785373-eJrIngSXrT.jpg?width=1200)
参加してくださっていたT7のTさんが抜けてしまって残念!!
2月もお楽しみに~💖