![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112180247/rectangle_large_type_2_87b3eed820d9b9dba1a698e9af524870.jpeg?width=1200)
今回はピーカン🌞 Sunbirth2はなぜ沖縄へ?👉答えはWEBで!👆✨
沖縄に行こう!
ここのところ、毎年のように沖縄北部を訪ねているSunbirth2。
今年もやってまいりました✨🙌✨
以前から「沖縄の古民家でワークショップをやりたい!」といろいろな人に言いまくっていましたが。
とうとうそれが叶って、文化財の沖縄古民家を有する「津嘉山酒造所」でワークショップを実施したのが2022年3月でした🍀🐦
![](https://assets.st-note.com/img/1690810643689-zOgBqS78jS.jpg?width=1200)
「国頭(くにがみ)の泡盛の華」という意味だそう。
国頭の華🌸
津嘉山酒造所は、泡盛「國華」をメインに作る酒造所。
沖縄戦では米軍が北部拠点のオフィスにしようと、この酒造所だけは爆撃せず残したそう。
そのため戦前からの貴重な古民家が結果的に残ったのですが、この維持がまた大変で……🥺
……という歴史は、この酒造所の主である杜氏の秋村さんから直接聞くのが最高に面白いです😆
![](https://assets.st-note.com/img/1690805761036-myLDyQeRgS.jpg?width=1200)
とにかくこの古民家🏚️の大きな特徴は、四方に伸びる「縁側」。この縁側でかつてどれだけの人が立ち寄り、どれだけの会話がなされていたのか。ここの縁側に座って思いを馳せてみることしばし。
ホームページを作ろう🎵
Sunbirth2は2022年7月4日に「株式会社エンガワコミュニケーション」を設立し、ちょうど1年を迎えました🎂🎉
そろそろホームページでも作りましょうか……といったときに、やはりイメージフォトは縁側を使いたい。縁側といえば津嘉山だ!
ということで、今回の沖縄行きは撮影の目的もあっての再訪でした。
ここに来るときは雨の確率が高いのですが、この日はピーカン✨
撮影日和でした。
そして、出来上がったホームページが👇これ。
もう、本当に縁側がいい味を出してる!😍
ここの縁側のように、ヒョイと立ち寄ってはいろいろな話をしていってくれる、そんな会社にしていきたいなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1690812134324-meKI7NKnzB.jpg?width=1200)