スポーツマッサージを受けるメリット
皆さんがスポーツで上達したいとき、まず何を思い浮かべますか? トレーニングメニューの強化、毎日欠かさずに練習をすること、栄養面の改善...…。
日々の練習や食事には自然と意識がいきますが、ついつい忘れがちになってしまうのが体のメンテナンス「リカバリー(回復)」のこと。
トレーニングをすればするほど上達する、というのが一つの真理である反面、 「リカバリー」という大事なプロセスを疎かにしてしまうと、オーバートレーニングで怪我のリスクを高めてしまうのもまた事実。せっかく質の良いトレーニングを続けても、怪我をしてしまえば元も子もありません。
つまり、日々のトレーニングと同様、体のメンテナンスにも重点を置き、試合に向けて最適な状態に持っていくことが、上達の鍵となるようです。
とは言っても体を回復させるために何をしたら良いのでしょうか?
良質な栄養、睡眠でのサポートはもちろんですが、今回はスポーツマッサージによる早期回復の補助の効果をお伝えしたいと思います!
スポーツマッサージとは、スポーツ生理学に基づいて主に競技の前、競技の合間、終了後に行われるマッサージのことです。疲労回復や怪我の予防、リラクゼーション、運動中に使われる特定の筋肉や損傷した筋線維などにもアプローチをし、筋肉本来の働きを甦らせたり、選手のパフォーマンスの向上を目的として行われています。
スポーツマッサージが一番効果を発揮するのは競技やイベントの前後。運動前のマッサージは、筋肉や関節などのコンディションを整えるだけでなく、集中力を高めるサポートにもなります。更に、その後の運動で問題になりそうな箇所に事前にアプローチをし、怪我を防ぐ意味もあります。
古傷など、不安を感じている部位に重点を置いて治療するため、意図的に不安要素を排除してから本番に挑みたい方にもおすすめです。
また運動後は疲労して硬くなった筋肉の緊張を緩めることで怪我を防いだり、疲労物質が停滞しないよう、リンパや血液の流れを促進させることで疲労回復を助けます。患部の痛みや不快感を和らげたり、部分的な作用だけではなく全身の疲労回復やリラックスにもとても効果的なのです。
『The Journal of Bodywork and Movement Therapy』に掲載された論文によれば、筋肉がリラックスすると睡眠が邪魔されずぐっすり眠れ、また、マッサージを受けると通常はストレスが軽減するので寝つきもよくなると…まさに良いこと尽くし!
ただし、注意点もあります。多くの練習を重ねて疲労が蓄積した体を試合直前に緩めたい、という方は要注意です。マッサージの後の筋肉は緩んでしまうため、筋肉に力が入りにくくなったり、パフォーマンスが落ちてしまったりと予想外の影響を与える可能性が…。深い圧のマッサージを受ける場合は、遅くとも試合の2日前までに済ませておくことが望ましいでしょう。
体づくりの基本は、「トレーニング」「栄養」そして「回復」。これらのバランスが取れたときに最も効果を発揮します。トレーニングだけに偏っても決して強くならないところがスポーツの面白いところかもしれませんね。
皆さんも日々のメンテナンスにスポーツマッサージを取り入れ、体とじっくり向き合ってみませんか?
🐻🐻🐻
Sunbears | 心はスポーツと共に
SNSはこちらから
■Instagram
https://www.instagram.com/sunbears_sports/
■Twitter
https://twitter.com/sunbearscloud
■Facebook
https://www.facebook.com/sunbearsjp