見出し画像

神戸に夕食だけを食べに行くという贅沢な休みの日の過ごし方をしてみた

昨日半日仕事があり、今日から1週間GWでお休みになる。うちの休みはスタッフみんなで決めるのだが、我ながらホワイトな職場と思う。しかし、せっかくのお休みなのに、ほとんど予定が入っていない。旅行に出かけたりなどしないのだ。あーなにもしないと無駄に休みを過ごしてしまった病を発病してしまう。

ぶつくさ文句を言っている私に、夫が「そうだ神戸に行こう!」と言い出した。数年前、用事があって神戸に行った時に、食べログで高評価だった洋食屋さんでランチをしたのだが、そこのハンバーグの美味しさが忘れられない我々は、何かあると「デュシャンのハンバーグ食べたいなあ」と呟いていたのだった。そうだ、デュシャンに行こう!

ランチに行こうかと思っていたのだが、予約が取れず、ディナーに行くことにした。神戸までは車で2時間ちょっと。GWで多少混雑していたが3時間ほどで到着。予約していた1時間前に着いたが、楽しみすぎてお昼をかなり軽めにしていたので、早速入ることにした。

神戸ってこういう洋食屋さんが多いイメージ。
高松にはあんまりないんだよなあ。
看板見てテンション上がる。
今日はコース料理を予約してあるとのこと。
お酒飲めないのでノンアルコールスパークリングワインでテンション上げる。
ミネストローネにバジルソースがかかっており、混ぜて食べた。
野菜が多くて美味しい。
サラダはただのサラダにあらず。
神戸牛のローストビーフつき。
このローストビーフ、柔らかくて美味しくて、とにかく美味しかった!
これだけで満足してしまいそうだった。
待ってました〜神戸牛の煮込みハンバーグ。
デミグラスソースが本当に美味しい。
ハンバーグも、お肉が粗挽きで、弾力があってジューシーで。
野菜も焼いたものを煮てるんだけど、ホクホクだけど煮崩れていない。香ばしくて美味。
旦那さんは目玉焼き付き。幸せそうな顔してる。
食後は紅茶。コーヒー飲むと寝れなくなるので。
デザートは神戸プリン。濃厚だった。

お会計をしていたら、テイクアウトのお弁当のチラシがあった。以前はコロナ禍の前に来たので、お弁当はなかったように思う。神戸に住んでたら、ちょくちょくお弁当買いに来るのになあ。

近くのコインパーキングに車を止めたら、駐車場が高かったのにすごく驚いた。香川と同じ感覚では話にならない。さすが神戸。

本当に、ご飯を食べるだけに神戸に来て、ご飯だけ食べて帰った。非常に贅沢な時間の使い方をした気になって、これはこれで満足した。またそのうち、プチ贅沢をしに行きたいと思う。

いいなと思ったら応援しよう!