見出し画像

お遍路回ってます!車で日帰りお遍路の旅 85番八栗寺から88番大窪寺まで

四国に住んでいるからにはお遍路を回ってみようと夫と決心してはや8年…今回で1周目が終わる。のんびり回っている。主に日曜日に日帰りで、車での遍路旅をやっている(運転手は私。運転大好き)。ガイドブックに載っていない、現地の様子をお届けしたい。

前回の記事はこちら↓↓
お遍路回ってます!車で日帰りお遍路の旅 83番一宮寺

84番屋島寺は初詣で行った時に納経済み。なので残りはあと4つ!いよいよ結願だ!感無量である。

出発前にモーニング

まずは慌てず近所のドトールでモーニング。もう自分たちの県内なのでそんなに朝早く出なくてもいいかと余裕の構え。

一時帰省している息子。明日鹿児島に帰ります。サッカーの話で盛り上がっている。

まずは85番八栗寺へ!

家から20分ちょっとで到着。ここはケーブルで上がる。

桜が満開。
ケーブル乗り場の駐車場は広い。
往復でも片道でも買える。
札所のケーブルって全部同じ会社が経営してると聞いたことがある。
ケーブルから見える桜も満開。
到着!10分もかからなかったと思う。
さあ行こう!
いつも初詣で来るので、こんなに桜があるとは知らなかった。
ゆるゆると下り坂。ということは帰りは登るのか…
竹林が良い雰囲気。
まあまあ歩く。下るということはすなわち帰り登るということだ…
さあ着いたぞ!
後ろに見える五剣山が素晴らしい。
本堂と反対側にある参道
はるか向こうに高松の街。こういう景色がみれるのもお遍路の楽しみ。
風車購入。
五剣山が本当に立派で。
納経所に八重桜の盆栽があった。これ欲しい…
八栗寺のマップ。いつか下から上がってみたい。
さあ、頑張って登って帰ろう。
ケーブルは上りも下りも同時に出発して真ん中ですれ違うタイプ。

八栗寺は初詣で何度かきたことのある寺で、子どもが小さい頃はケーブル乗るのを喜んでいたことを思い出す。桜の時期に来たことはなかったが、本当に桜が見事で、良いものを見させてもらった。とにかく五剣山が素晴らしい。ケーブル待ちもあって1時間近く滞在。

次は86番志度寺

もうこの辺りは勝手知ったるエリアだが、一応カーナビ設定。20分弱で到着した。

8kmほどで到着だ。
あちこちに看板がある
駐車場は整備はされていないが比較的広い。
なんかどこに行けばいいのか少しわかりにくい。
なんだか手入れされているのか放置されているのかよくわからないところだ。
坂ではないので歩きにくくはないが不思議な空間をしばらく歩く。
本堂にたどり着いた!よかった、迷うかと思った
そして納経所がどこかわからない…
看板発見!
納経所は案外綺麗だった。

夫は何度か行ったことがあるとのことだったが、私は初めてきた。なんというか、こう、広いというより、ごみごみしてわかりにくいというか、やたら見晴らしが悪いというか…不思議な空間だった。あまり整備されているとは言い難いが、こういう雰囲気が好きな人もいるだろう。滞在時間20分ほど。

気を取り直して87番長尾寺へ

志度寺の変わった雰囲気にちょっと驚いたが夫も「前よりちょっと荒れてたかも…」と。まあ気を取り直して長尾寺へ。もうあと2つ、カウントダウンも大詰めだ。

7.3km。17分ほどで到着した。
あちこちに看板あり。
駐車場も広め。
そして駐車場のすぐ横が本堂!素晴らしい!
ここも桜が綺麗。
本堂。風格あるたたずまい。
見事な楠がある。
さあ、いよいよ87番まで来たよ。
甘納豆おはぎ…気になりすぎる…
ダイエット中なのに買って食べてしまった。
あんこの代わりに甘納豆が入っていて、甘さ控えめで美味しかった。
納経所。甘納豆おはぎは納経所の中で売っていた。
納経所近くの枝垂れ桜。風流だ。

駐車場すぐ横で体力を消費しないのがありがたかった。しかも甘納豆おはぎで体力回復。本堂も風格あり、また大きな楠が素敵だった。20分弱ほど滞在。

さあ、いよいよ結願の88番大窪寺へ!!

大窪寺、いよいよラストだ!しかし、実は我々夫婦、大窪寺はほぼ毎年のように行っている。紅葉が本当に見事なのだ。しかし、納経は最後にしようと思い、紅葉を見にいくときは納経せずに帰っていた。とにかく我々にはかなり馴染みの深い寺である。

16kmだが慣れた道なので27分くらいで着いた。山道になるが基本2車線で走りやすい。
駐車場は広いが、紅葉の時期にはいっぱいになる。
駐車場から少し下ると入り口。下るということは帰り登るということだ。
毎年この帰り道の坂はきつい。
入り口に到着!
ちゃんと結願所って書いてある。なんか感動。
毎年来ててもこれはなんか意識してなかったなあ。
見慣れた門も立派に見える
鐘は割と毎回ついてるなあ。
本堂でお参り。納経所はすぐ横にあった。
歩いてきたらこちらが本来の入り口の門。
夫、なんだか嬉しそう。頑張ったもんね。
ちなみに、この杖、大窪寺で奉納しなきゃいけないのかと思っていたが、
奉納しなくていいということを知った。
奉納するのは外国の方とか、なんらかの理由で持ち帰れない人らしい。
自分の仕事場に置いておくことにしよう。ありがたや。
納経帳も、御影もいっぱいになった。本当に嬉しい。

納経帳を購入したのが平成26年。もう8年もかけて回ったんだ…。この8年間で息子が県外の学校に行き、開業して、コロナ禍になって、娘も大学で県外に出て…驚くほどの生活の変化。でもやり切ったという気持ちが強い。達成感でいっぱいだ。

昨年の秋の紅葉の時は行列で諦めた打ち込みうどん。ここのお寺のお店の名物。
白味噌で煮込んであって美味しい。
夫はしっぽくうどんを食べていたが、やはり打ち込みうどんの方が美味しいと言っていた。

とにかく無事に回れたことに感謝しかない。GWに高野山に行く計画にしているので、それで正式に我々の1回目のお遍路が終了ということになりそうだ。うどんをいただいたりしたので滞在時間は1時間ほど。そこから帰路につき、夕方に家に着いた。

ちょっと寄り道して花見も満喫。

大窪寺にいく途中にある道の駅ながお。行きにすごく桜が綺麗だったので帰りに立ち寄った。

お遍路の休憩スポットでもある。
前川ダムというダムが近くにあってその周りに桜がたくさん植えてある。
お花見に来てる人もたくさんいた。

今年は本当にたくさん桜を見た気がする。桜が好き、四季を楽しむのが好きなのは日本人に共通する感覚ではないだろうか。

いいなと思ったら応援しよう!