最新の記事

浅い知識や考えが丸見えの投稿や文章を見ると頭痛がしそう。 でも、文面がキャッチーだからウケが良いんだろうな…中身は無さそうだけど

ダブルワークの技術者自殺のニュースを見て、いかにこの国はエンジニアや技術者を舐めているか分かるわ

来年の目標はシンプルに考えて生きる

AIに対する温度感というか盛り上がり方がエンジニアと非エンジニアとで全然違う気がするな〜 個人的にはAIに対しては今更感と言うか、またブームが来ているなと思うぐらいかな?それよりは量子コンピュータや半導体のほうが気になる

現代における「議論」とは1種の知的な娯楽なのかもしれないと、ふと思った。 そもそも実生活で議論すること自体がないからそう思うだけかもしれないが……

英語学習を続けていて思ったのは母国語の日本語をまともに使えないと英語を身につけるのも大変だとということに最近気づいた

  • ぼやき

    7 本