見出し画像

電鍋ごはん 10/9〜10/15

大同電鍋で作るごはんの週単位の記録です。

10/10 フレンチトースト

前回、バターを抜いたら物足りなかったのでちょっとだけ足しました(忘れていたので後から…)。

画像4

パンは葡萄パンと食パンの2種で作っています。

画像5

私は食パンのフレンチトーストを食べました。

10/10 和ポトフ

和風のポトフのレシピをいただいたので作ってみました。

画像1

画像2

画像3

小松菜は別で蒸して添えました。
美味しくできました。

10/12 焼きそば

紅しょうがを使いたかったので焼きそばを作りました。具だけで蒸して(ダイエット中なので脂を落としたくて豚肉は下茹でしていますがしなくても大丈夫です。)

画像6

麺を入れて蒸して

画像7

ソースを入れて混ぜたら完成。

画像8

目玉焼きを添えました。

画像9

10/12 切り干し大根の炊き込みご飯

こちらのレシピで作りました。

画像10

塩分を気にして醤油を控えたら味がなくなってしまったので、次はもう少し入れます。

画像11

10/13 いちぢくトースト

画像12

いちじくがなくなる前にと思って、見かけると買っていちじくトーストにしています。

画像13

盛りすぎ。

10/13 さつまいものレーズンナッツサラダ

こちらのレシピのかぼちゃをさつまいもに変えて作っています。

ル・クルーゼを電鍋に入れて蒸しています。

画像14

画像15

粉っぽくなりました。夫に「きな粉入ってる?」と聞かれましたが入っていません。

10/13 しいたけと揚げの甘煮

しいたけの甘辛煮も揚げの甘煮も砂糖と醤油とみりんで味付けるので一緒に煮ました。

画像16

仲良くきしめんの具になりました。お土産で買ったきしめんは3人前入りだったので1人前が余っていたのを2人で半分こしました。

画像17

10/13 高野豆腐

画像18

しいたけの甘辛煮と一緒に食べます。

10/13 鶏肉飯(ジーローハン)

魯肉飯が大好きなのですが豚バラの脂が気になるので鶏肉作りたいなと思っていたら鶏肉飯というのがあるのですね。

鶏肉を蒸すのを電鍋でやりました。

画像19

画像20

本物は両面焼きの目玉焼きがのっているらしいのですが温泉たまごをのせました。
適当にアレンジしてしまったので、次はちゃんと作ってみようと思います。

10/13 ミネストローネ

いつもこちらのレシピで作っています。

画像21

今週はこんな感じでした。
来週は何を作ろうかな。

いいなと思ったら応援しよう!

suna
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。