電鍋ごはん3/5〜3/11
大同電鍋で作るごはんの週単位の記録です。
3/5 ホット豆乳
豆乳を温めてグラノーラを食べました。
夫はグラノーラが好きではないそうです。
それはすまんかった。ごめんね。
3/5 チーズタルト
チーズタルトを焼きました。というと最初から最後まで作ったみたいですがコンビニで買ったチーズタルトを焼き直してみました。
こちらを電鍋で大さじ1杯のの水で焼きました。
ひび割れました。
でも美味しかったです😋
3/5 カレーパンとささみフライ
カレーパンとささみフライを焼き直しました。
より美味しくなりました。
3/6 ピザトースト
いよいよ塩らっきょを刻んで作るピザソースも最後になりました。さようなら塩らっきょ。
3/6 蒸したまご
カップ4目盛の水で蒸すと半熟になります。
カップ3目盛だと超絶剥きにくいけどトロッとたれる半熟たまごになります(本当に剥きにくいのであまりおすすめではありません)。
3/6 魯肉飯
久しぶりに魯肉飯を作りました。作っている途中で、これは角煮のひつまぶしなのかも知れないと思いました。中華スープをかけてお茶漬けっぽくしたら美味しいかも🤔
結局普通に食べました。煮卵の艶が最高でした。あと青梗菜を甘く美味しく湯がけました。
3/6 フィナンシェ
フィナンシェもきっと焼き直したら美味しいと思って大さじ1杯の水で焼いてみました。
最高でした✨
3/6 りんごとプルーンの紅茶煮
前回は赤ワインを入れなかったので黒い仕上がりでしたが今回は入れてみました。
五香粉を入れ忘れて最後に入れたので雑にふりかかっています…。
前回より明るい色になりました。そしてプルーンも良い感じにふっくらになりました。
3/8 しらすトースト
しらす二万匹のしらすのオイル漬けを買いました。
大葉と玉ねぎ、たらことアヒージョ、プレーンのセットを買って、電鍋でトーストしたパンにたらことアヒージョをのせて食べました。
んっま!
めっちゃ美味しかったです。パンにめちゃくちゃ合いました😋
3/8 ほうじ茶ラテ
ほうじ茶をカップ半分の水で蒸して
牛乳を足して、もう一度カップ半分の水で蒸しました。
砂糖はなしでも美味しかったです。
電鍋で蒸すと牛乳も甘味が増すのかな🤔
3/9 焼きそば
久しぶりに焼きそばを作りました。
麺以外をカップ半分の水で蒸して
麺を入れて、ふたたびカップ半分の水で蒸して
スイッチが上がったらソースを入れて混ぜて完成。
フライパンで作るとどうしても麺がくっつくのですが電鍋だとそれがなくて最高です。
青のりのかけ方が雑…。
3/9 菊芋
菊芋を初めて買ったので煮てみました。
美味しかったです。
3/9 ミネストローネ
魯肉飯を作った時に出てきたラードで作りました。
3/9 黒アワビ茸
黒アワビ茸を初めて買ったので焼いてみました。
レモンと塩胡椒で食べました。
サクサクした歯応えで美味しかったです。
3/11 大根の煮物
前回作って美味しかったのでまた作りました。
今週は以上です。
来週は何を作ろうかな。