見出し画像

レジ袋有料化の是非


記事

プラスチック製レジ袋の有料化から7月1日で丸3年が経過した。そこで引用した記事では小売事業者限定(10代から60代以上)1000人にアンケートを実施し、実際の効果について分析されていた。結果から約7割の人が減少したと回答したことから一定の効果があると考えられる。加えて有料化に関するクレームを受けたことがある人は4割以下と批判も少ないと捉えられる。しかし「レジ袋有料化に賛成か反対か」の設問に対し、「賛成」「やや賛成」は合わせて51.1%と約5割の結果となっていることから未だ疑問視されている声があると考察することが出来る。また自由記述においても「環境に優しい」や「ゴミ削減につながる」「コスト削減」など肯定的な声がある一方で、「レジ袋を削減したところで効果はたかが知れている」や「会計で手間が増える」「レジ袋が必要かの確認が面倒」といった否定的な意見も見受けられた。専門家の意見としては有料化に反対派の人は下火傾向となっているが、環境問題に関連する施策に100%賛同されることが難しいと述べられており今後も有料化に反対する意見は一定数存在すると考えられる。そこで今回私が取り上げるテーマは「レジ袋の有料化に効果はあったのか」です。私は「レジ袋の有料化に効果はあった」の立場から立論致しますので、皆さんは「レジ袋の有料化に効果はなかった」の立場から反論をよろしくお願い致します。

前提質問

効果って言うのはどの分野でも大丈夫か?
大丈夫、レジ袋有料化が意味があったかで考える。 

消費者感情は含めるのか?
客観的な意見を求める

レジ袋は税金掛かっているのか?
消費税率10%掛かっている

私たちはごみ袋を買うから結局ひと手間増えただけじゃないか?
実生活でごみを分別するとき等身近なところで行うべき、世界で2番目に温暖化を高めているから国民一体となって取り組むべき。その一環である。

意見・論点

1.地球温暖化の解決にレジ袋の有料化に効果はあったのか?
スーパーではマイバックが以前から定着していたが、レジ袋の有料化に伴いセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの主要三社によるレジ袋を購入しなかった人の割合調査によると、70%以上レジ袋を購入しなかったことから一定の効果になっていると考えられる。

レジ袋自体の国内流通量は減っている。レジ袋の削減が多くはなっているか、必ずしもプラスチック事態の使用量は減っていることに繋がっていないのでは? プラスチックの方にも意識を向けるべき(ごみを捨てる)ではないか?
3年前新型コロナ流行 レジ袋使用が減った 正直分からない⇒レジ袋の有料化が意識的変化を生んだ。 

2.小売業者に与える影響について
無料配布が禁止されたことで小売業の人にとって有料化に対する仕組みを作成する仕組みづくりに対する負担や、レジ業務においてレジ袋が必要かどうかの確認、売り上げの低下につながる可能性があると示唆されている。

セブンイレブンレジ袋有料化により収益化可能⇒約5億⇒丸々環境活動に寄付 還元できる観点から意味があるのでは?
有料化したから生まれただけ、2019年度から2020年度売上下がっている(レジ袋の影響orコロナ禍)だからこそ意味がある
マイバックだと万引きが増える?店内での声掛けがやりづらい 防犯面での対策を取りにくい 店員さんの仕事が増える?
結局人による、直接的につながっているとは考えない。そういうことする人は以前から存在する

予想される反論・再反論

1.消費者行動の変化は一時的なのではないか?
→レジ袋の有料化による消費者行動の変化は一時的かもしれないが、環境意識の変化や持続可能な習慣の形成につながる重要な一歩となると考えられる。

2.環境影響の中での限定的な範囲なのではないか?
→総務省によると廃プラスチックのうちレジ袋が占める割合は2%程であることから限定的であるのは事実。だが廃棄物削減に寄与したことは事実だと考えられることや消費者のライフスタイルを変化させる契機になったと考えられる。

レジ袋の売り上げを2割を環境保全に役立ててくださいと法律で定められている イオン・セブン等本当に使われていくのかは分からない パフォーマンス・形骸化しているのでは?
政治的思惑は分からない、震災の募金の用途はわからないが国民は同じ方向を向いた 今回も環境問題に対して意識を向けることができた。その1ステップ

3. 負担の不公平性があるのではないか
→再利用可能な袋の普及促進や環境保護活動の支援にも重点を置くことで社会的包摂性を高めることができると考えられる。

レジ袋の方が環境負荷の影響が少ない エコバックの方が環境負荷を与える エコバッグを「50回から150回使うと、ようやくエコ」
呼びかけとしての施策としては間違っていない

レジ袋は有料化されているのに、宅配の梱包等は有料化されていないのは不公平ではないか?
梱包のリサイクル率は5割を超えている、リサイクルに目が向いている

先生からのコメント

行動の変容を求める 理論的に話をすべき 利益を与えるか罰を与えるか 規範意識を高く持つべきだが難しい、
基本的には金を掛けるなど罰の話となる

参考文献・URL

Manegy(2020)「レジ袋有料化で店舗へのデメリットが続出!最新情報と有効性」(閲覧日:2023年7月18日)https://www.manegy.com/news/detail/3229/ 

NHK(2021)「レジ袋の有料化 効果あった?」(閲覧日:2023年7月18日)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/20210630/416/

YAHOO JAPAN (2023)「レジ袋有料化、3年経つもいまだに「賛否両論」 意見分かれる背景にあるもの」(閲覧日:2023年7月18日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fcaaf3b8c5a1e3f15820a288acac6c9c549c747?page=2

総務省「レジ袋有料化について」(閲覧日:2023年7月18日)
https://www.soumu.go.jp/kouchoi/substance/chosei/rejibukuro.html 



いいなと思ったら応援しよう!