![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161609668/rectangle_large_type_2_b38a6921ebe890050e467c2ee9522a8d.jpeg?width=1200)
(続編) 道中物語②
前回までのお話♪
同日に過ごした家族の姿♡
仲良し家族ではありますが、
始終そういうわけではなく、
小さな小競り合いなどは日常茶飯事です。
では、同じ日の別の角度の続きをお楽しみください♪😊
『(続編)道中物語① 』では、出かけるまでのお話を
『(続編)道中物語② 』は、次女が合流してからのお話です。
では、どうぞ〜♪
1時間半ほど運転をした私。
後部座席に座って、一言も話さず黙って乗っていた夫。
この乗り方を我が家では「タクシー」と呼んでいる。
「タクシー」状態で、無言の車内のまま、目的地近くまで来た。
最寄り駅で学校帰りの次女を拾って合流する。
ようやく、私が夫へ話しかけた。
「次女と合流するから、一度このまま駅に行っていい?」
「あ〜そうか、今学校に行ってるのか。いいよ」
何事もなく、普通の会話が始まる。
お互いに怒っているわけでもないからね。機嫌が悪いわけでもないし。
黙っていたかっただけ。二人とも。
ただ、それだけ。笑
こんなことをもうどのくらい繰り返しているだろう……
お互いを知り尽くしているからこそ。
不要な労力を使わない。笑
使わなくなったんだな〜
夫婦で学んだよね〜笑えてくる〜😂
次女と合流。次女が乗ってきて、第一声、
「何でこんな変な乗り方してんの?」
「え、仲悪いの?笑」
だよね〜。
意見が合わない日常を知ってるから、
そこ、ツッコみたくなるよね〜。笑
「パパの運転が怖かったからママが運転して、パパはママの運転が怖いからタクシーにして来たんだよ♪」
と、私が言うと、夫が透かさずに、
「ママの運転が怖いから、後ろに乗ってきた」
「ママの運転怖いんだよ!来る時も何度危ない時があって、言うと怒るだろうから言わずに黙っていたんだよ。怖かった!」
(え、そんなに強調して、何のアピールかな?もはや笑える)
「あ、ちょっとね、この辺になってからね。急ブレーキになってごめんね」
「でも、2回くらいだけね!他は問題なかったよ」
2回だけだろ!コンニャロ〜
次女「え、何?喧嘩でもしてるの?笑」
次女まで、笑いでイジってくる。笑😂
「ママは自分も運転危ないのに、人のことをいつも言うんだよ!」
と、夫は子どもが言いつけるような口調で次女へ話す。
「ママもたまに危ない時はあるけど、ママの方が運転上手なことをパパも言ってくれてるよ」
肯定しつつ、やんわりと良い形で言い直してやったぜ!
子どもに言いつけてどうすんだよ〜。
どっちが子どもなんだかね〜笑
私の方が運転上手なこともいつも認めてるやんけ。
なんのやり取りだよ、はぁ〜全く。
心の余裕は運転には大事ぞよ!
次女がいつもの如く、言いました。
もはや、いつものネタ♪
「本当、パパとママって意見が合わないよね?」
「こんなに違うのに、なんで一緒になったの?」
本当、それな〜〜!笑😂
一応、それらしい話をしてみた。
「違うところを補い合ってるんじゃない?」
「こう、デコとボコとハマる感じに……」
すると、次女は透かさずに、
「そのデコとボコはわかるけど、全然ハマってないじゃん!笑」
吹いた!大笑い🤣 本当だ!
さすが次女、鋭いな……
「ほんとだ〜!そうだね〜、ハマってないね〜笑」
「ちょっとズレてて、全然ハマってなかったわ!」
笑笑笑
「その例え、いいね〜♪」
「だって、全然合ってないもん。笑」
「一緒にいて楽しいの?」
そりゃ、素朴な疑問になるよね〜
「う〜ん、まぁ、楽しいかな〜。自分にない所があって」
と、私が言う言葉を被せるように、夫が声を大きく話し出した。
「楽しいよ!」
「パパは自分と違う知らない世界を知れて、ママのおかげたくさん楽しいことを知って増えて、人生が何倍にも楽しいものになったよ。人生が豊かになった!」
と、熱弁。
随分と熱く語るから、次女は一言
「へぇ〜、あ〜そう」
塩対応。 笑😅
はいはい、あの時のことですね。
忘れもしない、楽しそうにしている私を見て、
「40歳から、俺も人生を楽しむ!!」
と、宣言していたもんね。はいはい。
よかったね〜楽しめて、笑
と、心の中で私はつぶやいた。
と、そんな話をしていたら、目的地へ辿り着いた。
コインパーキング探す間に、そんな会話はもう忘れ、
頭は切り替わって、目指す先へ向かった……
道中のお話♡
〜おまけ〜
本当に、合わない。全然ハマらない。笑
違っていても、違っているから知れることがあって、
広がって、楽しさも面白さも嫌さも広がって、
豊かになっているのを楽しんでいる。
どうやらそこは、同じなようだ。
合うところは、そこらしい……
そんな、わちゃわちゃとした、
家族の団欒や沈黙。
お互いをわかっているからこその
ツッコミや笑いへの変換。
仲が良いのか、悪いのか……
夫婦の在り方も、家族の在り方も
それぞれ……
・・お読みいただきありがとうございます・・
#心を言葉に
#ゆうゆう
#エッセイ
#夫婦関係
#家族関係
#家族の在り方
#コミュニケーション
#違い
#夫婦
#家族
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆうゆう yu-yu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36845349/profile_57c67ee30afbdec0852f811793f31a81.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)