![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136938595/rectangle_large_type_2_726038c5fcb5f313dc2d5c2783949abd.jpeg?width=1200)
【ロジハラ上司舞い戻る!の巻|その⑧】
さて、
先日ストレス性びらん性胃炎の生検結果を確認するべく消化器内科に再診しました。
結果は良性。
一時期は症状が醜く悪性だったらどうしようと思っていましたが、
なんてことはないただの【ストレス】でした!
まぁ、なんてことはないこともないですが、、笑
追加の内服薬が1ヶ月分処方され、一旦終診になりました。
まだまだストレスの種は蒔かれたばかりなので、油断は禁物!これからが本番です!
![](https://assets.st-note.com/img/1712835949308-GXavRWn2fe.jpg)
以前に
ロジハラとは何か?
→正論で相手を追い詰めること
とnoteに記しましたが、
今回は【ロジハラを起こしやすい人の特徴】
についてまとめてみたいと思います。
その①
自分の意見が正論であると思っている人
・すべて自分が正しいと証明したい
・自分を正しいと信じて疑わない
・相手のためだと思って正論を押し付ける
・他人の意見を聞き入れない
その②
相手よりも優位に立ちたい欲がある人
・相手を自分よりも下と決めつけている
・満足感や優越感を得たいと思っている
その③
相手の話を聞かずに一方的に話す人
・相手の立場や気持ちに共感できない
・自分が期待する返事ができるまで詰める
・相手の逃げ場を作らない
「こうあるべき」
と考えやすい傾向にある、まさにロジハラ上司のような人が正論で相手を傷つけるのだと私は思っています。
~つづく~