見出し画像

こだわり男子【プラコップ・おしぼりタオル】白と黒の間にある壁が分かりますか?

ASD自閉スペクトラム症"こだわりと感覚過敏"コップ

療育園や幼稚園でも毎日使う【プラコップ・おしぼり・タオル】編

1.プラスチックコップの色や絵柄は少なめ無地系好む(黒側は小学生〜◯)
2.おしぼりケースも色や絵柄は少なめで『蓋派』(ファスナー小学生〜◯)
3.おしぼりは『無地』白・黄・水・桃・黄緑は大丈夫(お買得10枚組で◯)

自宅と同じ物なら園外保育でも『ウェットティッシュ』が使えた

療育園でも幼稚園でも園外保育でも基本的には昼食前に『手洗い』です。
療育園の日常では『おしぼりは濡らさずに持ってきてください!』でした。
昼食前の手洗い➡︎着席➡︎"いただきます"の歌♪➡︎直前に濡らしたおしぼりタオルをケースから出して使う➡︎お弁当タイム➡︎ハミガキの流れでした。
おしぼりケースは画像のものを長期間使用していましたが、母子分離教室で先生が開けていたのか息子が開けていたのか曖昧なところがあります。
不思議なことに『知育柄のループタオル』は使えました。
感染症騒動で遠足用『除菌系アルコールウェットティッシュ』も大丈夫でしたし、小学生になってからは紺色のハンカチタオルなども使っています。

『困りごと』のあるお子さんとご家族の改善を心よりお祈り申し上げます。
皆様どうかお健やかに、今日も一日ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!