noteをはじめた。何を書こう。
なんとなくnoteをはじめてみました。
ブログもやり、ツイッターもやり、インスタグラムもやっているので、手を出しすぎ感もあるけど、さて、なにを書こう。
やっぱり主軸はブログに置きたい。
モノを作ったことを書いたり、写真について書いたり、自分の中のクリエイションの核だと思う。
だから、サイトのデザインも考えた。
じゃあ、他のものはなんだろう。
ツイッター
まあ、これはまさにつぶやきだろうなあ。
・短く
・気付きや思ったことを
・瞬間的に
ただ、最近は誰かのつぶやきに反応する形で(主にidontknowの青木さんへの反応が多い気がする。。。)、考えをつらつら書くことも多くなった。
たぶんnoteで書きたいのはここらへんだろうな。
カテゴリー分けするなら、コラムか。
インスタグラムはちょっと表層的すぎる気がする。視覚情報が強すぎる
ツイッターでは意識高いと揶揄されるような内容も、比較的許される土壌がある気がする。
まあ、自分の考えの表出だから、自分のブログでもいい気がする。
でもより誰かに伝えたいと考えると、やはり土壌の豊かなnoteだろうなあ。
でも、自分が発信する意味としては、ハンドメイドで培ってきた考え方や、カメラで培ってきたモノの見方、デザインや創作に関わる仕事で培ってきた価値などを入れていきたい。
ということで
noteでは自分が日頃考えていることや、世の中に対して思っていることや気付きを、デザインや創作のフィルターを通して記事にしていきたいとおもっています。